18歳未満の方は入場をご遠慮下さい。

日記 〜 その8

 2025年03月07日(金)
 曽野綾子さんの訃報 93歳(2/28)
 ひたすらエロ動画がよくアクセスされるので不思議でならない。申し訳ないので利用しやすくなるように改善した。相変わらず消えた作品が多くて残念だ。
 中日新聞 朝刊
3/5 (1) 米、ウクライナ軍事支援停止
  (2) 日本への関税示唆──トランプ氏「通貨安誘導」
3/7 トランプ関税 自動車25%なら 中部9県生産2.2兆円減
 鬼滅の刃がタイムズスクエアをジャック というYouTubeを観た。すごいねえ。
 3/4 順位戦A級プレーオフ 永瀬九段が佐藤天九段に勝利し、名人戦挑戦者となった。
 C1昇格者の3/4 10回戦の成績は次の通り。
 富田D(● vs出口 7-3)、藤本D(○ vs阿部隆 9-1)、高田D(● vs宮本 5-5)
 C1成績上位者と下位者は次の通り。降級者が6名と大量だった。
(9-1)斎藤明E、藤本E 昇級、昇段 藤本は連続昇級
(8-2)佐藤和F 昇級
(3-7)西尾C、村田顕E、船江F───降級点免れる
(3-7)真田G、坂口E、窪田F、北島F───降級
(2-8)中村修H──降級点、金井E、千葉幸F───降級
 B2昇格者の3/5 10回戦の成績は次の通り。
 服部F(○ vs高崎 9-1)、古賀E(● vs阿久津 6-4)、伊藤匠叡王(○ vs丸山 8-2)
 B2成績上位者と下位者は次の通り。
(9-1)服部E (8-2)青嶋F、伊藤匠叡王──この3名が昇級、青嶋は七段昇段
(5-5)指し分けが何と13名もいて、順位の最後尾が杉本昌G───不運にも降級
(4-6)渡辺和F──降級点、(3-7)村山G──降級点
(2-8)中川G───降級、 (1-8)松尾G──降級点
(0-10)高崎F──降級
 杉本昌は最終戦(深浦)で勝てば降級点が消せた。4勝5敗者が全員勝ったことにより最後尾につけていた杉本が陥落。落差があまりにも大きい。
 なお、深浦は服部と伊藤匠に土をつけている。すごいね。
 B1昇格者の3/6 13回戦の成績は次の通り。
 大石F(○ vs高見 6-6)、高見F(● vs大石 5-7)、石井F(● vs澤田 6-6)
 B1成績上位者と下位者は次の通り。
(9-3)近藤誠F、糸谷Gは11回戦で昇級決定、近藤は昇段
(4-8)羽生H、三浦H (3-9)山崎Hり3名が降級
 羽生さんのフリークラス宣言を予想(期待)するような風潮が不愉快だ。
 2025年03月03日(月)
 みのもんた氏の訃報 80歳
 大河ドラマ「べらぼう」は性交と性交稼業奮闘者を想起させるシーンが多すぎて引退者にはつらい。
 <べらぼう>第9回視聴率10.4% これが吉原、松葉屋が蔦重に語ったこと 「お前にできんのは、何もしねえってことだけ」 3/3(月) 10:06配信
 何も知らずにやってきた蔦重、障子の向こうでは瀬川が客をとっていて、聞こえてくるのは男のうめき声。気が付いて顔をしかめる蔦重に、松葉屋は「気持ちが入っちまうと、聞こえ方が違うか?」と意味ありげに問いかけ、障子をそっと開ける

 思わず目を背ける蔦重に「どれだけ飾りたてたってこれが瀬川のつとめよ。年に2日の休みをのぞいて、ほぼ毎日これさ。この先、どう考えてっか知らねえけど、お前さんはこれを瀬川に、年季明けまでずっとやらせるのかい? 客をとればとるほど命はすり減ってくもんだ。年季明けの前に逝っちまうなんてこともザラさ」と現実を突きつけ、「重三。今、お前にできんのはな、何もしねえってことだけだ」と、吉原の現実を語って説得した。
 私の通い女は月に6〜10日は休み、1日にとる客は4〜8人だった。先に陰茎をしっかり刺激してやれば発射は早い。生休も3日はとれるし、体調が悪ければ休める。だいぶ楽だよなぁ。
 注目の対局
3/2 NHK杯戦 本戦 準決勝 藤井聡太 竜名(○) 増田康宏 八段(●)──超絶の熱戦だった
3/2 棋王戦 T戦 第32局  増田康宏 八段(●) 藤井聡太 棋王(○)──千日手指し直し局 藤井棋王防衛
 両局とももの凄い対局だった。参った。
 2025年03月01日(土)
 秘密の愉しみラージポンポンエロ動画をUPした。
 米ウクライナ首脳会談決裂、激しい口論 鉱物協定署名せず 3/1ニュース
 AV女優全集の手直しに依然として集中しているが、眼の見えが悪くて難渋している。
 孫のうち1名が二次試験の結果は出てないが、本人は合格したような意識なのでとても安堵した。
 A級順位戦最終局が2/27に行われた。
 6勝3敗は永瀬H、佐藤天Hで、3/4にこの二人のプレーオフがある。
 3勝6敗は菅井Gと稲葉Gで、この二人が陥落となった。
 注目の対局
2/27 竜王戦 5組 2回戦 山下数毅 三段(○) 藤本 渚 五段(●)──驚いた。
 2025年02月23日(日)
 「ロシアは全土占領可能」 トランプ氏、侵攻責任認めず KYODO 2/22 6:46──無茶苦茶だよ。
 AV女優全集16、15、14、13、12を直し終えた。
 改訂内容は
(1) xvideos.comのものを極力削除。長編作で残すものはドラッグで『に移動』が利用できるようにする。
(2) xvideos.comの紹介作はvjav.comで同じものがあれば置き換える。
(3) 123av.comの紹介作はvjav.comで同じものがあれば置き換える。
(4) vjav.comで良作を探す。
 注目の対局
2/21 順位戦 A級 7回戦 渡辺 明 九段(○) 永瀬拓矢 九段(●)──ナベちゃんは体調が戻ったか。
2/22 棋王戦 T戦 第2局 増田康宏 八段(●) 藤井聡太 棋王(○)──激戦だった
 渡辺明Hは6連敗で脱出した。
 A級順位戦で4勝4敗は、渡辺明H、佐々木勇G、中村太G、千田Gの4名いて、3勝5敗は豊島H、菅井Gの2名だ。豊島Hは今年度13勝24敗(0.351)、一体どうしたのか。
 2/27の最終戦の結果で菅井Gが負ければ降級する。菅井Gが勝つと、豊島Hと千田Gの対局で負けたほうが降級する。
 2025年02月20日(木)
 「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 2/20 2:00配信
 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 2/20 5:34配信
 稀勢の里なら許される?また「弟子の未成年飲酒報道」も相撲協会は甘々処分か…白鵬は“追放”の不公平感 2/20 16:02配信
 私もNHK大河を観ていてびっくりしたよ。
 大河で「女の股でメシ食ってる腐れ外道」のパワーワード 蔦重熱弁にネットも反響「NHKでこのセリフ…」──Yahoo 2/17 17.43
 強烈な台詞だ。女の股で人生を味わい深くしてきた私には心をえぐられるパワーワードだ。
 女の股で生計を立てることがますます難しくなってきた。2/18ウェットフラジール摘発のようだ。
 ウェットフラジール摘発のニュースが今日テレビに出てきてびっくりした。
 ウェットフラジールの建屋はロマンの時もリトルエンジェルの時も入ったことがない。
 性交動画の紹介はxvideos.comと123av.comを中心にしてきたが、xvideos.comは取り上げるのをやめた。
 しかし、123av.comはurl中の/dm がよく変わることによりこれを無視した結果 Click here to continue と示される面倒なサイトになったので嫌いになった。これからは探索の比重をvjav.comに置くことにする。
 AV女優全集16と15を直し終えた。
 改訂内容は
(1) xvideos.comの短編を削除。vjav.comで良作を探す。
(2) 123av.comの紹介作はvjav.comで同じものがあれば置き換える。
(3) xvideos.comの紹介作はvjav.comで同じものがあれば置き換える。
 これまで内田有紀のような赤字表示は<FONT COLOR="#ff0000">内田有紀</FONT>としてきた。
 先日<SPAN CLASS="redred">内田有紀</SPAN>でやれることを発見した。
 スタイルシートに.redred {color : #ff0000;} と置いているからこれができる。
 <A CLASS="redred" HREF="av_manko01.html#aiuchi_nozomi" TARGET="af">愛内希</A> のようにリンクの文字を赤くするために設定したけれど、特定の箇所を赤字するのにもこれが使えるのだ。
 <TD>にも<TR>にも文字の赤字化が効くことがわかった。
 私はスタイルシートに関することがさっぱり理解できなかったが、最近何となくわかってきたようだ。
 AV女優全集の動画サイトの欄で少し前(左側)が空いているが、これはURLをドラッグしやすくするためで、次のようにスタイルシートで定義している。
 .leftm {padding:2px 0px 4px 6px;}──このleftmで、<TD CLASS="leftm">と導いて、左側に6pxの空きを設けている。ドラッグの際に女の股を売りにする女の画像を引っ張ったりする煩わしさを減らし、股の映像が愉しみやすくなる。
 注目の対局
2/19 第51期棋王戦 予選 2回戦 柵木幹太 四段(○) 今泉健司 五段(●)──今年度15勝11敗 (0.577)
柵木四段 <30局以上・6割5分以上の組み合わせ>
20勝10敗・21勝11敗・23勝12敗・25勝13敗・26勝14敗・28勝15敗
30勝16敗・32勝17敗・34勝18敗・36勝19敗・38勝20敗
昨年1月〜3月 7勝2敗(いいとこ取りのため1/11から抽出)
今年度   15勝11敗
合計    22勝13敗
 今後 3勝0敗で───25勝13敗
 今後 4勝1敗で───26勝14敗
 今後 6勝2敗で───28勝15敗
 フリークラス脱出はなかなか大変だ。
 vjav.com/videos/345452/
 2025年02月17日(月)
 去年の11月5日に『ゴジラ-1.0』を観た感想を感激気味に書いたが、その録画がとってあった。そろそろ再視聴をして消去したいと思い、寝っ転がらずにきちんとした姿勢で敬愛の念を込めて観た。
 やっぱり良かった。橋爪功(群衆として登場)も見つけた。
 青木崇高(185cm 妻は優香)───NHK西郷どんで島津久光をうまく演じていたのが印象に残る。
 佐々木蔵之介(182cm)───藤原宣孝か超高速!参勤交代の殿様が現れたようにしか見えない。
 吉岡秀隆(172cm 何と内田有紀と公式性交して3年で破局)───やけに背が低く見えたが、172cmある。
 168cmの神木隆之介があれほどまでに小男に見えるというのは、やっぱり青木崇高や佐々木蔵之介がでかすぎる。
 私の周りに180cm台の人間はいないので、180cmもある人は奇異に見えてしょうがない。
 岡村隆史が156cmらしいがテレビではすっごく背ぢっこに見えるから、岡村も私も気の毒になる。あれでも同年齢の時の私より2cm高い。(年齢が20以上離れているから生息時期を考えると実質的に同一身長だ)
 私はソープ嬢の何人かに「貴方は、一緒にいると背が低いのを感じさせないから不思議よ!」と言われたことがある。殆どは「ふふっ」と返しているが、一人にそのわけを訊くと「堂々としていて、言うことなすことすごいから」だそうだ。
 月に80人と男と性交する女の客観察眼は、月に2人の嬢と遊ぶ男の嬢観察眼を上回ると思うべきだろう。
 使えなくなったBluetooth方式のマウスだが、ネットでいろいろ調べて再接続をやってみたら動いた。どうして接続が解けたのだろう。ゴミ出しの日が到来してなくて良かった。
 2/12のWindows11の定例更新によって動かなくなったのかなと想像する。
 注目の対局
2/14 王将戦 一次予選 2回戦 服部慎一郎七段(●) 柵木幹太 四段(○)──勝率九割を目指す男に勝ったよ
2/15〜16 第74期王将戦第4局 藤井聡太 王将(●) 永瀬拓矢 九段(○)──永瀬君後手で1勝返した
 2025年02月13日(木)
 湯たんぽが時計替わりになることを発見した。
 おしっこで目が覚めると足先で湯たんぽを探る。その温度で、夜の2時ぐらいなのか4時ぐらいなのかがわかる。それにしても一戸建ての冬の夜は寒い。
 2024年1月からBluetooth方式のマウス(ELECOM shellpha)を使ったが、先日動かなくなった。MADE IN CHINAはダメだな。
 予備で持っていた無線式のマウスに換えたが、これもELECOMの中国製だ。日本政府は中国製品を販売する企業に特別税を課すべきだ。
 2/12叡王戦本戦2回戦 藤井竜名は戸辺九段を破った。
 2/11朝日杯は近藤誠也七段が優勝した。
 2月10日に書いたAV女優全集の見出しの強化だが、次のものを今回加えた。
浅井奈央───山中麗子 彩佳リリス──藤崎クロエ
あすかりの──常盤りの 綾瀬ティアラ─黒崎セシル
愛花沙也───秋元まゆ花 彩名ゆい───青山雪菜
伊東さゆり──福原さやか 椎名ひかる──羽川るな
 左が本体(リンク先)である。
 黒崎セシルと思っていたφ女優が綾瀬ティアラになり、青山雪菜と覚えた名が彩名ゆいになり、羽川るながいつの間にか椎名ひかるになった時期を経験しているのが懐かしい。
 123av.comというサイトには不思議なことがある。
@私のPCでChromeにより123av.comに入ろうとすると時々Microsoft Defender Browser Protectionにより拒まれる。Edgeではそのようなことがない。
 今朝Microsoft Defender Browser Protectionにてググったら、ウェブストアでこれを利用できないという情報が出てきた。Google Chrome 向けのソフトのようだ。Edgeで反応しないのは当然だ。
 今年に入って新規に利用できなくなったのは『過剰反応』という不具合が理由ならば安心なのだが。
Aurl中の/dm が不思議だ。(ダミーのフォルダなのか?)
 下記のAで入れると Click here to continue と示され クリックしてBになる
 123av.com/ja/dm3/v/heyzo-3144  A
 123av.com/en/dm5/v/heyzo-3144  B
 123av.com/ja/v/heyzo-3144    A(元々はこの形式だ)
 123av.com/ja/dm333/v/heyzo-3144 A
 123av.com/ja/xdm/v/heyzo-3144 404エラー
 123av.com/dm3/v/heyzo-3144   404エラー
B指定のクリックをするとどうしてJAがEN(英語)になるのか。
C/dmの次の数字がよく進む(後退/減数はない)。どうして変えるのか。
 例えば、リンクの敬遠策なら Click here to continue と継続させるのがおかしい。
 東京熱の/dmの直後の1は何故か変わらない。
 /dmの直後の数値の前進/増数は2が多いが、1も多く3も時々ある。規則性がなさそうだ。
 更に、短期間でこの数値が再度増数するケースを見た。不思議でならない。

 /dmの直後の数値が変わってしまうことで振り回されるから、本日「/dm数値」を消した。
 桁数が減ってすっきりした。
 私は 123av.com/ja/dm1/uncensoredをお気に入りに登録していたが、これもいつの間にか「/dm2」に変わっている。どうしてこうするのか不思議でならない。
 123av.com/ja/dm2/v/fc2-ppv-4595472
 123av.com/ja/dm1/v/c0930-ki250121
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4625739 エロマムコを愉しんでいただくとよい。
 2025年02月10日(月)
 出た!──ABEMA Times 2/10 15:22
将棋の藤井聡太竜王・名人が2月10日、NHK杯テレビ将棋トーナメントで勝ち星を挙げ、史上最年少の22歳6カ月で通算400勝を達成した。
 2016年10月のプロデビューから8年4カ月で公式戦482局を指し、通算成績は400勝81敗、勝率は驚異の .832をマークしている。これまでの最年少記録は羽生善治九段(54)の23歳4カ月で、約10カ月の更新となった。
 しかし、藤井竜王・名人の400勝到達までには8年2カ月要しており、"最速"の更新にはならなかった。
 2勝プラスされたからNHK杯 優勝?
 なお、羽生さんは 400勝128敗 0.757
 東京中日スポーツ紙が1/31で紙媒体での発行を終了したそうだ。昭和53年からの5年間は、中日が勝った翌日なら駅で東京中日スポーツ紙を買うのが楽しみだった。昭和45年から53年までの期間は仙台駅などに行く機会がある度に東京中日スポーツ紙を求めた。
 78年人間をやっておれば、いろんな時代の変化を目にするんだな。
 下記で罫線の左がAV女優全集の見出しに使ったφ女優の名前である。
 右の名前でも載せたほうが良かろうと考え、今回載せた。一人一人にIDをつけてあったから、手をかけずリングが貼れた。
鈴音りおな──愛内ひな 伊達ミカ───蒼井さくら
折原ほのか──赤井美月 森沢かな───飯岡かなこ
瑞樹ララ───飯島奈津美 仲間あずみ──市来美保
優木あおい──いぶき 月野みちる──上原愛
鈴木ありさ──大高頼子 Asuka ────大橋桃花
鈴南ほのか──神崎るみ 七瀬かすみ──神崎レオナ
さくらあきな─木内亜美菜 鈴木鈴────木之内ルル
冴君麻衣子──倖田りな 早坂めぐ───倖田るり
若月まりあ──琴吹まりあ 石川めぐみ──紺野りさ子
希咲あや───冴島唯 満島ノエル──酒井るんな
スザンナ───椎名ゆうき 碧しの────篠めぐみ
涼宮琴音───白咲碧 青山亜美───園杏花
AKI────滝沢リョウ 菜菜美ねい──田中美久
青木瀬奈───土屋ミサ 梨々花────長澤りか
愛乃なみ───長瀬真子 小春─────夏川未来
宮島紀子───鳴海せいら 武藤クレア──羽野理沙
相澤ひなた──早川ルイ 水川ゆうり──早瀬めぐ
愛咲れいら──原千尋 京本かえで──瞳ゆら
北原美夏───平松恵理香 星咲優菜───前田優希
百多えみり──水川スミレ 杏紅茶々───水嶋あい
長谷川ゆり──南あかり 星乃せあら──南まりん
上原優────本山優希 おぐりみく──矢沢かりん
速美もな───山下あかね 黒田有香───やまだゆうか
川村陽奈───雪乃 双葉みか───ゆずき鈴
大沢萌────吉川萌 星空みちる──芹沢りな
 長瀬真子を見て愛乃なみが、水嶋あいを見て杏紅茶々が、篠めぐみを見て碧しのがすんなり思い出せなくなった。5年前なら先ずわかったから、老化はつらい。
 コピペの繰り返しで右手もすっかり疲れて昨日作業を終えたが、今日になると、山中麗子、藤崎クロエ、常盤りの、黒崎セシル、秋元まゆ花、青山雪菜、福原さやか、羽川るななどを入れたほうが良かったかなと思った。
 私は性交動画の鑑賞歴が長いから、右側の名前に馴染んでいる。
 2025年02月07日(金)
 八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める(2/6)
 渡辺明九段、伊奈めぐみさんと離婚、同居は継続 何じゃいな(2/7)
 回転寿司「スシロー」が笑福亭鶴瓶の広告を順次再開だってよ。全裸男は一体誰なのだ。
 2/4〜5 王将戦第3局、聡太君勝つ。永瀬挑戦者は3連敗。
 113手目永瀬の▲4四桂、AIが示した最善手は▲6二銀不成。藤井は青野から聞いた手を感想戦で指摘。
 B2昇格者の2/5 9回戦の成績は次の通り。
 服部F(○ vs藤井猛 8-1)、古賀E(○ vs渡辺和 6-3)、伊藤匠叡王(● vs深浦 7-2)
 B2成績上位者と下位者は次の通り。
 (8-1)服部E (7-2)青嶋F、伊藤匠叡王──服部、青嶋(七段昇段)が昇級決定
 (6-3)及川F、丸山H、古賀E───10回戦で伊藤匠と丸山が対局
 (0-9)高崎F──降級、(1-8)松尾G──降級点確定(2-7)中川G──降級
 (3-6)渡辺和F、村山G(降級点のピンチ)、(4-5)多数
 B2の最終戦はオモシロイ。
 B1昇格者の2/6 12回戦の成績は次の通り。
 大石F(○ vs石井 5-6)、高見F(● vs広瀬 5-6)、石井F(● vs大石 6-5)
 (9-2)糸谷G、(8-3)近藤誠F、この2名は11回戦で昇級決定、近藤は昇段
 降級決定は山崎(3-8)、ピンチは三浦、羽生(4-7)、高見、大石(5-6)
 最終局で高見vs大石があり、注目だ。
 2/6 C2の9回戦が終わったところで状況をまとめる。
8勝1敗:池永E、山本博D、上野C
7勝2敗:岡部C、野智E、佐々木大F、狩山C、黒沢E
最終局で佐々木大vs山本博があり、佐々木大に昇級の可能性がある。
ただ、野智は星野と対局する。また、上野は高橋佑と対局する。よって佐々木の昇級の可能性は低い。
降級点2:(5-4)瀬川E、(4-5)田中悠E、(3-6)長岡E、安用寺F
降級点1:(6-3)阿部光F、(5-4)谷合C、佐藤紳F、西川E、長谷部D
(4-5)星野D、佐藤慎E、伊藤真E、上村D
(3-6)横山友C、平藤F、小林G、野秀F
(2-7)井出D、遠山E
降級点0:(2-7)山川C、折田D、齊藤裕C──降級点 確
(2-7)日浦G、高橋道H、
昇級者3名、降級点残り9名が一体誰になるのか。
 vjav.com/videos/724173/
 2025年02月05日(水)
 バニーコレクションと秘書コレクションが『1/31から設備の不具合による臨時休業』とのことで、何じゃこりゃ。
 いつも納税申告書の用紙が2/01までに届いていた。しかし、今年は2/04の到着だった。ネット申告が増えて用紙の発送に手を抜いているとの噂を耳にした。で、本日還付請求の申告書を発送した。
 C1昇格者の2/4 9回戦の成績は次の通り。
 富田D(○ vs窪田 7-2)、藤本D(○ vs古森 8-1)、高田D(● vs黒田 5-4)
 C1成績上位者と下位者は次の通り。
 (9-0)斎藤明E 2戦残して昇級決定、昇段も果たす
 (8-1)藤本D、(7-2)佐藤和F、富田G
 (1-7)真田G、西尾C、中村修H
 (2-7)北島F、真田G───降級  (2-7)金井E、千葉幸F、西尾F、中村修H
 金井、千葉幸、窪田、坂口、村田顕が降級ピンチ。
 富田、藤本の2人が連続昇級を果たしたらすごい。
 2025年02月01日(土)
 えろえろ考察スケベエッセイ19をUPした。
 棋譜利用「営業利益を侵害」、将棋動画配信者が逆転敗訴 1/30───大阪高裁の判決を支持したい。
 123av.comのurlがいつの間にか変わった。このところ手直しに励んでいるが、何しろ件数が多いので大変だ。確かめて直してもそれから変わったものもあり、不可解だ。
 123av.comから拾った動画だが、かなり数が多いし、時間が経過したものもある。しかし、消されたものがない。xvideos.comなんかは結構消されるから、このことは不思議だ。
 中居正広問題で大火事のフジテレビのマークは昔から奇っ怪に思っていた。最近はツベでこれをやたら見かけるから「チンコの輪切りに3本毛が生えているマークなんて最低だぜ」とワイフに言うと、何故か同感の顔をする。
 毛が生えているチンコをエロ動画で見たことがない。しかし、ペニスの付け根のところに毛が迫っているのはたまにいて、ソープ嬢から不快だった表明を何度か受けている。同時期だから同一人物だったのかも。
 EXCELでソープ遊興の記録をつけていたが、これはスタートが1993年だ。クイズ番組を見ていると1990年代の話題がよく出てきて、随分昔の話なんだなぁと思うが、毛生え陰茎の話もこの頃だったか。
 フジテレビの卑猥なマークを見るとそんなことが思い浮かぶ。
 ドンの日枝は私の9歳上。私より段違いで元気そうで羨ましい。
 C2新規参加者の1/30 9回戦の成績は次の通り。
 折田D(● vs石田 2-7)、山川C(● vs高橋道 2-7) 2人とも降級点決定 うんぬ!
 2/6に高橋佑C( vs高橋道 4-4)、上野C( vs井出 7-1)、宮嶋C( vs阿部光 5-3)
 八潮市で起きた県道の陥没事故に関連して(1/31 Yahoo!ニュース)
 コンクリートの腐食の原因は、硫酸だとされています。下水の中にいる硫酸塩還元菌が硫化水素を発生します。そして下水の流れが比較的滞留する部位、例えばコンクリート管の内部の天井などで硫化水素をもとに硫黄酸化細菌が硫酸を発生させます。硫酸はコンクリート表面を酸性にするため、コンクリート表面で腐食が始まり、コンクリート管の厚さが徐々に薄くなります。その厚さがさまざまな荷重に耐えられなくなるとコンクリート管の破壊につながります。
 この地面下の目に見えない洪水。原理からすれば、どこの都市の下水道管でも発生しますし、現におきている可能性が高いのです。そのために、国が全国の下水道監視者に緊急点検を要請しました。
 2025年01月29日(水)
 大発見があった。
 年を取って外出時に腕時計を嵌め忘れることが多くなった。バスの時刻は記憶しているから毎度デパートを出る時に困った。
 バスの本数がかなり少ないのに栄地下街も松坂屋も名古屋三越も店内にまるで時計がないから実に困る。
 で、1/28発見があった。デパートのレシートに時刻が載っているのだ。
 1/28A級順位戦8回戦の結果。
 (6-2)佐藤天
 (5-2)永瀬
 (5-3)増田康
 (4-4)佐々木勇、中村太、千田
 (3-4)渡辺明
 (3-5)豊島、菅井
 (2-6)稲葉───陥落決定
 ナベちゃん、体調不良がきつすぎる!
 今期の陥落者には、中村、菅井を期待していたのに、残念。
 2025年01月27日(月)
 1/25〜26の王将戦第2局は藤井王将が永瀬九段に勝利した。その後直ぐにツベに何本か将棋の解説が出るから、それを見れば聡太君の詰みへの構想すごさがよくわかる。本当にありがたい。
 聡太君が負けた時はそういう作品を観ないから大変つまらない。
 MLBナショナルズが小笠原慎之介投手と契約を結んだ 1/26中日新聞
 フワちゃんが売れ出した頃私がテレビで見たくない顔だと思っていたのは次の芸能人だ。
 フワちゃん、アンミカ、石橋貴明、松本人志、中居正広
 今残っているのはアンミカと石橋貴明で、この二人が没落したら本当に嬉しい。
 ファックされながら排便するもの、ファックされながら口の中にウンコを出されるの、獣姦物、こういう昔よく見たものがなかなか出てこない。昔のエロ動画は実にえげつなかった。
 123av.com/ja/dm1/v/red-202
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4510548
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4544011
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4535193
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4567242
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4561631
 2025年01月23日(木)
 びっくり 三浦洸一さん死去 97歳。
 中国人向け短期ビザの発給要件緩和めぐり自民党議員らから反発の声 1/21
 1/22 第3世代旧機(Corei3-3220/Windows10)に思い切ってWindows11を入れた。どうなるだろう。
 年寄りはツベで説明動画を観てもその通り実行するのが難しい。サーバーと誤認させるとかわけのわからないことが多く、setup /product server の入力によって実行した。
 迷路に入りかけたが、何とかやれた。
 西山女流三冠の棋士編入を柵木四段が止めた。福間女流五冠も失敗したから、これでいいんじゃないか。
 中居・フジテレビ事件は文春砲が炸裂しまくり、誠に面白いことになってきた。
 大多亮カンテレ社長、元フジ専務として中居騒動について事情説明「当日中に、港社長に報告した」
 ──1/22 配信 ENCOUNT
 まあとにかくフジテレビは初動から何もかも対応が悪すぎる。
 フジ23日説明会は大荒れ確実 現場が怒り、局長が詰め寄る…OBアナが舞台裏記す──東スポ1/22
 元フジアナウンサーの長谷川豊氏は22日、自身のX(旧ツイッター)を更新。17日の港社長の記者会見について「社員のほとんど誰にも報告も相談もせずにあの会見をやらかしたそうです」と明かせば、説明会についても「制作、営業。あと、イチバン怒ってる報道 現場がみんな激怒してて局長みんなで詰め寄ってやっと説明会することにした」と証言した。
 フジ局内は重苦しい空気に包まれている――。
 フジテレビは女子アナウンサーを笑顔で喋るおまんφちゃんと理解しているんだよ。
 2025年01月20日(月)
 共通テスト、浪人生はピークの3分の1 「大学全入時代」到来か──1/17 毎日新聞
 中居正広事件はフジテレビが非難の対象となっていよいよ面白いことになった。
 フジテレビからCM撤退企業──日本生命、明治安田生命、トヨタ自動車、第一生命保険、NTT東日本、アフラック、日産自動車、花王
 藤井竜王名人は1/19朝日杯敗退となった。残念。
 結構(次のような女に1人入浴したことがある。懐かしい)
 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=6700a5250f4ac
 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=65e1251d2c74c
 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph627859407431f
 jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph61a34c4051c49
 2025年01月17日(金)
 今朝は照ノ富士関引退のニュース。
 新書版の新刊書がこの1年魅力あるものが出ていない。残念だ。
 日記の更新が減ったが、新作の制作に熱中しているせいだ。
 このところ中居正広事件が面白くてならない。私は中居正広が出る番組は観ていない。見るからに不愉快な奴だが、あんな男に根強いファンが多いことに驚く(事件勃発の十数年前からの話だ)
 女子アナ上納事件、女子アナ穴進呈仕掛け、凄いねえ。竹俣紅さんは被害に遭ったのだろうか。
 1/12〜13 第74期王将戦 タイトル戦第1局 藤井王将が永瀬九段に見事に逆転勝ち。凄かった。
 C1昇格者の1/14 8回戦の成績は次の通り。
 富田D(○ vs片上 6-2)、藤本D(○ vs宮本 7-1)、高田D(● vs三枚堂 5-3)
 C1成績上位者と下位者は次の通り。
 (8-0)斎藤明D 2戦残して昇級決定、昇段も果たす
 (7-1)藤本D、(6-2)井上H、三枚堂F、門倉E、佐藤和F、富田G
 (1-7)真田G、西尾C、中村修H
 (2-6)北島F、船江F、金井E、千葉幸F
 北島、真田、金井、千葉幸が降級ピンチ
 B2昇格者の1/15 8回戦の成績は次の通り。
 服部E(○ vs中川 7-1)、古賀E(● vs村山 5-3)、伊藤匠叡王(○ vs鈴木大 7-1)
 B2成績上位者と下位者は次の通り。
 (7-1)服部E、伊藤匠叡王
 (6-2)青嶋E、(5-3)阿久津G、戸辺F、及川F、丸山H、藤井猛H、他2名
 (0-8)高崎F──降級、(1-7)松尾G──降級点確定
 (2-6)中川G(降級のピンチ)、(3-5)佐々木慎F、郷田H、渡辺和F、村山G、深浦H、木村一H
 B1昇格者の1/16 11回戦の成績は次の通り。
 大石F(○ vs斎藤慎 4-6)、高見F(抜け番 5-5)、石井F(○ vs山崎 6-4)
 (9-1)糸谷G、(8-2)近藤誠F、この2名は昇級
 降級決定は山崎(2-8)、ピンチは三浦(3-7)、大石(4-6)
 1/15時点でA級7回戦は 渡辺明Hvs永瀬H 以外すべて終わった。結果は次の通り。
 (5-2)佐藤天
 (4-2)永瀬
 (4-3)佐々木勇、千田、増田康
 (3-3)渡辺明
 (3-4)豊島、中村太
 (2-5)菅井、稲葉
 稲葉Gは菅井Gによく勝った(1/15)。稲葉Gが残留し、菅井Gと中村Gが落ちれば欣快だ。ただ、8回戦で稲葉、菅井、中村の全員が負ける可能性が高い。
 1/16 C2の8回戦が終わったところで状況をまとめる。
7勝1敗:池永E、狩山C、黒沢E、山本博D、上野C
降級点2:(4-4)瀬川E、(3-5)長岡E、田中悠E、(2-6)安用寺F
降級点1:(6-2)阿部光F、(5-3)西川E、佐藤紳F、
     (4-4)星野D、谷合C、佐藤慎E、伊藤真E、長谷部D、
     (3-5)横山友C、上村D、平藤F、(2-5)小林G
     (2-6)井出D、遠山E、野秀F
 良作
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4314561
 123av.com/ja/v/fc2-ppv-4601747
 2025年01月10日(金)
 今朝は庭に積雪があり、とても風情があった。
 年末からずーっと喉炎と鼻炎で酷い目に遭った。しかし、もっと酷いことになっているのが2人いた。
 吉沢亮の酒乱事件、これは単なる泥酔浸入事故であるなら何とか収まって欲しい。
 中居正広の9000万円示談金?支払のトラブルについては、栄耀栄華を誇る者が傲慢さによる失態で没落する典型事例が見られてとても嬉しい。フジテレビがどれだけ痛めつけられるかも楽しみだ。
 更に、亀田製菓の不祥事。とても愉快だ。中国食品の輸入会社になったのでは不買運動すべきだ。
 大河ドラマ「べらぼう」は初回を見て今後の視聴を決めようと思っていた。何しろ横浜流星も蔦重も私はピンと来ない。しかし、江戸末期のおまんφ屋さんをしっかり描く意気込みを感じ、裸の女を死体として並べる思いっきりの良さ、田沼意次と蔦重との論戦を初回に持ってくるなど、『掴み』が素晴らしい。
 1/8 叡王戦本戦1回戦。藤井聡太竜名が増田康宏八段をねじ伏せた。
 C2新規参加者の1/9 8回戦の成績は次の通り。
 高橋佑C(○ vs高橋道 4-4)、折田D(● vs星野良 2-6)、上野C(○ vs田中悠 7-1)
 1/16に山川C( vs黒沢 2-4)、宮嶋C( vs谷合 4-2)
 2025年01月04日(土)
 秘密の愉しみ乱交エロ動画をUPした。
 金津園のラブティファニーが休業した。青いりんごが立ち退きする必要があり、ここに移るかもと噂されている。
 Rグループの一翼を担っていて、NS店として価格も手ごろだったのに、休業とは不思議でならない。手取りの低さで嬢に敬遠されたのかもしれない。手取りが悪くても集客が良ければ引きつけられる女もいる。しかし、集客が昔ほどではなければ、嬢には不人気となる。
 ティファニーの建屋には三回しか入っていない。積極的に入ったのは(行方不明の恵里亜の女を捜すのが目的だった)平成6年の一回だけだ。後の二回は恵里亜が満杯で部屋借りで入った。店内が薄暗かったのと、部屋借りのイメージからティファニーには『冴えない店』との印象しかなかった。
 ティファニーがRグループの一員となってから私が知っている嬢の3人がここに出た。その3人がすべて上位店に移っているから、採用時の判定という点で採用を決める店長連中は何か狂っている。ここの偉そうにしている店長は年齢と見た目だけで判定を下し、人物を見通せないというのがよくわかった。
 Rグループのやり方は大嫌いだから、今回の休業は不快ではない。
 昨年はワイフの母が亡くなった。これで、叔父叔母を含め親の世代がすべていなくなった。
 後は、私とワイフ、それぞれの兄弟姉妹及びその伴侶、計8人の中で誰が最初に逝くか競争だ。
 最年長は、ワイフの義理の兄と私だ。私は去年1年でそれまでとは雲泥の差で老いが進んだ気がする。身体機能が格段に衰えた。やっぱり腰の前後運動をしていないのはよくない。
 四十九日の法事が年末に行われ、夫婦とも厳しい寒風ですっかり喉をやられた。おかげで近年まれに見る酷い正月になった。
 2024年12月27日(金)
 12/25 来年度予算案、税収70兆円台後半とする方針…6年連続で最高更新の見通し。
 12/23 残っていた王位戦予選の決勝4戦が行われ、王位リーグに出る12名が決まった。
 前期からの出場者:渡辺明H、斎藤慎G、佐々木大F、羽生H
 予選突破者:八代F、佐々木勇G、永瀬H、丸山H、杉本和D、古賀E、都成F、大橋F
 12/25 豊島Hが2組ランキング戦1回戦で池永Eに負ける。
 今期成績 池永E22勝6敗(0.786) 豊島H11勝21敗(0.344) しかたないか。
 12/26 A級6回戦が終わった。現在の成績は次の通り。
 4勝2敗 永瀬H、佐藤天H、佐々木勇G、増田康G
 3勝3敗 渡辺明H、中村太G、千田G
 2勝4敗 豊島H、菅井G
 1勝5敗 稲葉G
 2024年12月22日(日)
 最近思う。夕食よりも朝食のほうが美味しいのだ。朝食は毎日味噌汁(ほぼ100%ワカメと豆腐入り)と目玉焼き。にもかかわらずそのように思う。まあ、良い出汁を使っていると思う。
 ワイフはスーパーに行くと、基本的に高級品・高価格品を買う。豆腐、味噌、納豆、醤油、調味料、紙製品、何でもそうだ。とにかく売れ筋品は、松坂屋や高級スーパーに出るものと比べればレベルが段違いだ。
 とても人数が多い、一般大衆の中層以下の層に最も買われる品物に、良いものが乏しいということをよく知っている。
 茶と米と魚はスーパーで買わず、専門店で買う。専門店はスーパーとものが違う(ただ、高級スーパーなら良いものが出ている。しかし、家の近くに高級スーパーがない)。だから、貧乏だと人生が味気ない。
 Google Chromeで『感慨』を検索する。いつの間にか結果が10件表示になってしまった。これが設定で直せない。方法は次だ。
 https://www.google.com/search?q=感慨&rlz=1C1TKQJ_jaJP1024JP1024&oq=感慨 以下略
 と示される。
 この検索単語『感慨』の後に &num=100 を入れる。これで100件表示される。面倒くさい。
 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-3244312 エロさ満点
 最近YouTubeに習近平失脚の話が出ているが、本当なのだろうか。
 12/21 銀河戦決勝の先行放送がされ、藤井聡太七冠が丸山忠久九段に負けた。これについては棋士・藤井聡太の対局(5)に書いた。そこの勝敗表で、藤井聡太七冠は7/26近藤誠也七段戦から10/5〜6佐々木勇気八段戦まで13連勝だったけれど、9/27丸山忠久九段戦の敗北が入って11連勝に変わった。
 12/21 15時の時点で連盟の『対局予定・結果、記録』のページで藤井聡太七冠の連勝は13とされているが、いつこれが改められるのだろうか。
 それにしても丸山九段は聡太君に対して3勝1敗だからすごいよ。
 2024年12月20日(金)
 吉高由里子は36歳、金津園なら相当とうがたった女なんだな。堅気の世界に戻れず、のたうち回っている感じだよ。
 それにしても、『光る君へ』最終話は思い出す度に目が潤む。
 12/17 棋王戦の挑戦者が増田康宏八段に決立った。斎藤明日斗五段が敗退した。
 12/18 ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入るとのこと。
 12/18『ブラタモリ』が2025年4月からレギュラー放送として復活。
 12/19 出張族が悲鳴! 都内ホテル「1万円の壁」どころか2万円台へ。
 12/19 中国で「バリケード」の注文が急増している。
 12/19 半導体の王者から“劣等生”へ…インテルCEO解任が「日本の半導体産業の再興」を予感。
 12/19 渡辺明九段、休場のお知らせ。
 この4日間の夜間頻尿の実績だ。5時台〜2回、2時台〜2回。
 5時台が1回目なら次は6時台になり、2時台なら次は4時台になる。
 1回目のおしっこが5時台というのは今年は滅多にないことだから大変な好成績だ。とても嬉しい。
 好成績が得られたわけは『湯たんぽ』を使ったからだ。子供の時以来の使用だ。4回のうち2回が思わしい成果を得られなかったのは、夕食で牡蠣フライと香辛料多用の焼き魚を食べた日だ。これはしっかり利尿作用がある。
 以前ネオキシテープが全然効かなかったことがあるが、かぶの煮付けやタマネギたっぷりのカツ丼を食べたときのことで、これらの利尿作用には参った。『湯たんぽ』を使ってないから1時台のおしっこだ。
 ネオキシテープは1日置きに使っていた。これに依存しすぎないように頑張っていたから、これを下腹部に貼ったときは1回目のおしっこが4時台であることを期待する。なのに1時台ではとっても失望する。
 なお、ネオキシテープ非使用時は1回目が2時台となるのが通例だった。
 2024年12月16日(月)
 光る君へが終わった。とても淋しい。
 最終話は道長が死んでいくシーンが長々と描かれて、私は身につまされた。
 12/14 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追案が可決した。「共に民主党」イ・ジェミョン代表がトップに立つことになるだろうが、氏の反日姿勢に日本は断固対抗して欲しい。
 剥き豆オナニーが素晴らしい 123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-1075680。
 ロシアでサーベルタイガーの赤ちゃんのミイラが発見されたそうだ。
 2024年12月13日(金)
 西田佐知子の風立ちぬ(1962年)である。
風立ちぬ 2人の恋に あきらめて 独り生きよか
枝さしかわす サンザシの 花も揺れつつ 口づけ交わす
ああ幸せと わく涙 愛の終わりは 甘くはかなく
 ポプラ並木に星はまたゝく(1962年)である。
日は落ちて ポプラの枝に 星は瞬く
雪も燃える 別れの口づけ
何もかも捨てておいでと あの時貴方が言ってくれたなら
あああ 青葉の木陰で泣くまいものを
 ポプラ並木に星はまたたくがA面で、風立ちぬがB面だった。
 さすらいのルンバ(1962年)である。
別れた人たずねて はるかな空 さすらう
淋しそな 悲しそな あの乙女
雲を染めて 真っ赤に 沈んでゆく 夕日は
明日の朝 山の端に またも昇るけれど
離れていった 男のひとの
こゝろなら 呼んでも 無駄だよ
忘れなさい 男のひとは ふり向かないで
まっすぐに 歩いてゆくもの(以下略)
 さすらいのルンバがA面で、君去りし夜がB面だった。
 両方ともA面が目的で買って、B面のほうが好きになった。
 この4曲はそらで歌える。就職したときレコードを処分したし、その後耳にすることはなかったので、我ながら記憶していることに驚く。
 すべて自己紹介、というか若き日への郷愁でYouTubeの楽曲にリンクをつけている。
 私は、アカシアの雨がやむとき(1960年)、コーヒールンバ(1961年)、東京ブルース(1964)などの大ヒット曲よりもこの4曲のほうが好きだった。天の邪鬼だからそうなる。
 なお、一番のお気に入りは女の意地(1965年)で、これもA面の赤坂の夜は更けてに対するB面だった。カラオケでこれを必ず歌ったからしっかり覚えている。天の邪鬼だからB面のほうが好きになる。
 1962年は私が高校1年生。この時から西田佐知子が本当に好きだった。私よりも8歳年上だ。
 旦那の関口宏氏よりも4つ年上なんだねえ。
 老人性懐古症だ。
 竜王戦第6局に藤井竜王が勝利し、4連覇達成。良かった。佐々木勇気8段はよく2勝を挙げた。
 B1昇格者の12/12 10回戦の成績は次の通り。
 大石F(● vs山崎 3-6)、高見F(● vs石井 5-5)、石井F(○ vs高見 5-4)
 B1で8-1は近藤誠F、8-2は糸谷G、他は4敗以上
 ピンチは山崎(2-7)、大石(3-6)、三浦(3-6)
 12/12 C2の7回戦が終わったところで状況をまとめる。
6勝1敗:梶浦F、池永E、狩山C、黒沢E、山本博D、杉本和D、上野C
降級点2:(4-3)瀬川E、(3-4)長岡E、田中悠E、(2-5)安用寺F
降級点1:(5-2)西川E、阿部光F、(4-3)佐藤紳F、佐藤慎E、伊藤真E
     (3-4)星野D、谷合C、横山友C、長谷部D、平藤F、
     (2-5)遠山E、上村D、小林G、野秀F
     (1-6)井出D
 2024年12月10日(火)
 小倉智昭さんが死去 77歳、同年だぜ。今日のニュースだ。
 1通目 …@overcmail.de 12/7 7.40
 これが最後の警告です。あなたのシステムは危険にさらされています──で始まる脅しと請求のメール
 2通目 …@tryfull.jp 12/7 11.17
 これが最後の警告です。あなたのシステムは危険にさらされています──で始まる脅しと請求のメール
 3通目 …@overcmail.de 12/7 18.20
 初めまして! 残念なお知らせをするために、ご連絡を差し上げております。──で始まる脅しと請求のメール。
 残念なお知らせをするために、ご連絡を差し上げておりますでググったらYahoo!知恵袋がヒットした。
 これが最後の警告です。あなたのシステムは危険にさらされていますでググってもYahoo!知恵袋がヒットした。
 同じような文面で全国に発生しているようだ。どうやって私のメルアドが知られたのだろう。不愉快だ。
 12/9アサド大統領がロシアに亡命のニュース。シリアはどうなるのか。
 2024年11月の倒産件数は834件、31カ月連続で前年同月を上回る 年間累計は2015年以降で最多に───帝国データバンク 12/9(月) 13:30
 困ったね。仕入れ値が上がって、売価に転嫁させられない。大企業が優位の仕組みを変えなければ。
 2024年12月07日(土)
 中山美穂さん(54)急逝 びっくり。
 今朝2時半におしっこで目が覚めたとき頭の中で歌詞が巡っていたことに気付いた。次の唄がメロディーと共に浮かんでいた。
あー こんなにも 愛してると知らないの
あの二人の夜 あなたの眼が燃えたのに
もう駄目なのね 二人の恋 消えたのね
船の灯が 泪に濡れ 揺らめき揺れ
遠ざかる 遠ざかる
海は暗く 虚ろな影 私の影
 トイレから戻ってからタイトルを探った。しばらくして西田佐知子の君去りし夜を思い出せたが、歌詞が復元できることに驚いた。カラオケでこれを歌ったことなどない。日常生活でこの曲を振り返ることも殆どなかったと思う。
 調べると昭和37年の発売で、さすらいのルンバのB面だ。A面の歌が好きでレコードを買ったが、B面の曲のほうが好きになった。
 レコード盤は、昭和45年就職して仙台に赴任する際、部屋を妹に明け渡すから、泣く思いで処分した。
 この曲は自己紹介、というか若き日への郷愁で取り上げたが、時期は多分2005年頃で、それ以降これを振り返ったことなどほぼない。だから、突然音曲のみが夢に現れて、しかも、完全にトレースできたのが不思議でならない。
 12/6棋王戦挑戦者決定トーナメント初戦は澤田Fが斎藤明Dに敗北した。
 B2昇格者の12/4及び12/6 7回戦の成績は次の通り。
 服部E(● vs深浦 6-1)、古賀E(○ vs谷川 5-2)、伊藤匠叡王(○ vs村山 6-1)
 深浦Hは超強豪新人に何故か勝つね。
 B2(6-1)青嶋E、服部E、伊藤匠叡王
 不振者は(2-5)深浦H、村山G、渡辺和F、中川G、
     (1-6)松尾G、(0-6)高崎F
 C2新規参加者の12/5 7回戦の成績は次の通り。
 高橋佑C(● vs石川優 3-4)、上野C(○ vs石田 6-1)
 12/12に折田D( vs佐藤慎 2-4)、山川C( vs西川 2-4)、宮嶋C( vs小林 4-2)
 2024年12月04日(水)
 シリアの反政府軍が勢いを増してアサド政権はどうなるだろうか。
「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」 マイナ保険証移行、高齢者集う団地で聞いた本音──産経新聞 1460 そうだよねえ。
 12/2棋王戦本戦決勝は増田康Gが近藤誠Fに勝利した。
 C1昇格者の12/3 7回戦の成績は次の通り。
 富田D(○ vs北島 5-2)、高田D(○ vs中村修 5-2)、藤本D(○ vs門倉 6-1)←1敗同士の対決
 C1成績上位者と下位者は次の通り。
 (7-0)斎藤明D、(6-1)藤本D、(5-2)飯島G、三枚堂F、片上F、門倉E、富田G 他
 (1-6)北島F、真田G、金井E、西尾C、中村修H
 北島、真田、金井が降級ピンチ
 2024年12月01日(日)
 えろえろ考察スケベエッセイ18をUPした。
 本日NHK杯戦本戦3回戦で小山怜央四段は藤本渚五段に負けた。
 ウクライナは厳しい状況のようで、心配だ。得られる情報は、露の戦争継続不可を伝えるものとウの戦争継続不可を伝えるものの2つがあり、どっがより厳しいのかさっぱりわからない。
 竜王戦の昇級と降級
 1→2組:豊島H(即降級)、永瀬H、都成F、羽生H、稲葉G
 2→1組:佐々木勇G、郷田H(連続昇級)、八代F(即復帰)、三浦H(連続昇級)
 2→3組:屋敷H、三枚堂F、佐藤和F、近藤誠F(即降級)、増田康G
 3→2組:池永E(連続昇級)、本田奎E(連続昇級)、佐々木慎F(即復帰)、澤田F(即復帰)
 3→4組:西川E、大橋F、黒沢E、中村修H、金井E
 4→3組:野智E、村中F、石井F、服部E(連続昇級)
 2024年11月29日(金)
 輪姦エロ動画の掲載作を増強した。
 みんなで出せば楽しい──という作品は少子化を止める働きをしてくれないかな。
 竜王戦第5局は藤井竜王が勝って3勝2敗と防衛に王手した。
 B1昇格者の11/28 9回戦の成績は次の通り。
 大石F(● vs広瀬 3-5)、高見F(○ vs三浦 5-4)、石井F(○ vs糸谷 4-4)
 B1で7-1は近藤誠F、7-2は糸谷G、他は3敗以上
 ピンチは山崎(1-7)、三浦(2-6)、大石(3-5)
 2024年11月26日(火)
 11/25 王将戦挑決は永瀬Hが西田Dを破って挑戦者に決まった。
 11/24 21年ぶりの大関相星決戦は琴櫻が豊昇龍を下して優勝した。
 11/22朝 njav.tv/が123av.com/に代わっていることに気がついた。うろたえたが、この部分を置き換えるだけで済んだ。
 落葉樹の落葉の掃除を嫌って庭に落葉樹を全く植えない人が多い。これは間違っている。常緑樹ばかりなんて本当に味気ない。落葉樹の落葉があるから、老齢になっても落ち葉の掃除という仕事ができる。これがとても結構なことだ。
 一つ気がついた。Edgeの設定→アクセシビリティ→テキストを選択したときにミニメニューを表示する をoffにすべきだ。どうしてミニメニューというしょうもないものを拵えたのだろう。
123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4573456
123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4575025
123av.com/ja/dm1/v/fc2-ppv-4574353
 2024年11月21日(木)
 火野正平さんが死去、75歳。私はまだ生きている。
 北の富士さんが死去、82歳。私が10歳になる直前に初場所だ。
 金津園でググって金津園遊びの手引きが10位以内に掲げられるのはしばらくなかったのに、いつの間にか平均掲載順位が1桁になった。
 昔は、情報量の多い良性記のページは価値の高いものとしてGoogle掲載順位が高かったが、今はスマホの時代だから長文が優位ということはない。更新がなくて古いから掲載で優先されることはなくなった。
 更に、一つのページにいろいろ詰め込む合理性が掲載順位上不利だ。残念である。私は今のネット作品は改ページばかりで本当にイライラする。
 これまでxvideos.com/の20分以上の無修整作品を熱心に拾っていたが、やめにした。
 (1) よく消される。
 (2) 右に大きく出る広告をいちいち消させられる。
 (3) scout69への誘導作品が大部分となってしまった。
 この3つがとても不愉快なことによる。
 王将戦は最終7回戦が終わった。
 (5-1)永瀬H、西田D
 (3-3)菅井G、近藤誠F、広瀬H
 (1-5)羽生H、佐々木勇G
 永瀬Hと西田Dのプレーオフは11/25
 2024年11月18日(月)
 バイデン米政権は、ウクライナが米国製兵器を使用してロシア領内を攻撃することを許可した。米政府当局者や関係者が17日に明らかにした───とのニュース。
 Edge画面の上端左にサインインのマークが出るようになった。とっても不愉快だからググったら対処方法がわかった。
 Edgeの設定画面で次のようにした。
 分割画面を有効にする、タブ操作メニューを表示、タイトル バーにプロフィール アイコンを表示、サイドバーボタンを表示、タイトルバーにプロフィールアイコンを表示───すべて拒否
 棋王戦挑戦者決定トーナメント出場者は次の4名。
 本戦決勝進出者:増田康G、近藤誠F
 本戦準決勝敗退者:澤田F、斎藤明D
 誰が抜き出ても初タイトル戦だ。
 竜王戦第4局は藤井竜王が16時前に投了した。びっくりだ。
 すべて先手勝ちの2勝2敗。
 2024年11月15日(金)
 11月10日に放送の『光る君へ』第43回の漢字遊びにすごいものが盛り込まれていた。「交、會、寺」だ。これは「<寺>で<会>って<交>わる」と解することができる。驚くね。
 .htaccessファイルの格闘でわからないことが多かったので、初めてサーバーからwebalizer.currentなるログを落とした。何をどう理解したらよいか?だ。とにかく画像収集が目についた。
 次を見つけた。ryoseiki.jp にはいろんなものが来ていることがわかった。
1.python-requests─Pythonからウェブサイトに情報を問い合わせたり、ウェブサイトからデータを収集したりすることができる。
2.okhttp ─────Square社が管理するHTTP通信とSPDY通信をするためのクライアント用ライブラリ。
3.Scrapy ─────汎用のクローラーとしても使用できる。
4.Another_HTML-lint──これは私も使っているが、どうしてこれが?
 webalizer.currentのログを加工する方法があるようだが、私には理解不能だ。
 B2昇格者の11/13 6回戦の成績は次の通り。
 服部E(○ vs村山 6-0)、古賀E(○ vs深浦 4-2)、伊藤匠叡王(○ vs谷川17世 5-1)
 B2(6-0)服部E、(5-1)青嶋E、伊藤匠叡王
 不振者は (1-5)深浦H、松尾G、(0-6)高崎F
 11/14 C2の6回戦が終わったところで状況をまとめる。
5勝1敗:梶浦F、八代F、岡部C、池永E、野智E、狩山C、黒沢E、山本博D、杉本和D、上野C
降級点2:(4-2)瀬川E、(3-3)田中悠E、(2-4)長岡E、上村D、安用寺F
降級点1:(4-2)西川E、佐藤紳F、阿部光F
     (3-3)谷合C、佐藤慎E、伊藤真E、平藤F、
     (2-4)星野D、横山友C、長谷部D、小林G、野秀F
     (1-5)井出D、遠山E
 (1-5)には渡辺大E、齊藤裕Cなどがいる。
 王将戦は最終7回戦を残すのみとなった。
 (4-1)永瀬H、西田D
 (3-2)近藤誠F、広瀬H
 (3-3)菅井G
 (1-4)羽生H
 (0-5)佐々木勇G
次へ  日記  えろえろ考察  秘密の愉しみ  トップページ
(千戸拾倍 著)