18歳未満の方は入場をご遠慮下さい。
日記 〜 その4
2023年04月21日(金)
4/17 山本博志 100勝により五段昇段
庭のハナミズキを二階から撮った。
昨日は京都に行った。
京都御苑、仙洞御所、廬山寺、仁和寺、妙心寺大法院と回って、新緑の景色を楽しんできた。それにしても京都は西洋人の観光客が目立った。中国・韓国と思われる人はとても少なかった。
京都御苑と仙洞御所は観光案内本でそんなに紹介されないが、とても良いところだと思う。そして、無料だ。かつ、人が少ない。激烈に結構だ。京都の街中にあの御庭は凄すぎる。
仙洞御所は時間が 09:30 11:00 13:30 14:30 15:30の5種で、私は09:30で入った。申し込んだのは2月の上旬と早い。要するに、2ヶ月以上前に予約することが必要だ。
正確なカウントではないが、私の参観単位はざっと27名、うち西洋人が9名だった。
2023年04月12日(水)
対局結果。
4/12 竜王戦 1組ランキング戦 羽生善治 九段(○) 永瀬拓矢 王座(●)
4/11 叡王戦 タイトル戦第1局 藤井聡太 叡王(○) 菅井竜也 八段(●)
4/11 王座戦 二次予選 決勝 斎藤明日斗五段(○) 佐藤天彦 九段(●)
4/10 王位戦 白組 4回戦 佐々木大地七段(○) 渡辺 明 名人(●)
藤井叡王は見事な勝利だった。羽生ちゃんは復調気配が明瞭だ。
しかし、斎藤明日斗五段も佐々木大地七段も強豪に勝つものだね。
庭にボタンが2本ある。赤と白を1本ずつ買ったが、赤は1年で枯らした。2代目の赤いボタンは去年も今年も花を咲かせなかった。私が転倒して根元の近くで折ったからだ。来年こそは花をつけて貰いたいと念じている。
白いボタンもやはり衣服に引っかけて折ってしまい、一昨年は花がなし、去年は花が1つ、そして、今年は花を3つつけてくれた。苔があるから肥料を施していないのだけれどね。
2023年04月10日(月)
最近読んだ本。
日本語の発音はどう変わってきたか 「ふふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 釘貫 亨 著 中公新書 (名大教授ということで買ったけれど、難しかった)
KYODO 4/8 配信
米タイム誌が3月に発表した2023年版「世界の最も素晴らしい場所50選」に、「京都」と「名古屋」が選ばれた。名古屋市近郊にあり、人気アニメの世界観を表現した「ジブリパーク」(愛知県長久手市)やウイスキー造りで名高い「サントリー知多蒸溜所」(同県知多市)が高く評価された。過去の国内調査で「最も魅力のない都市」とされた地元関係者は喜びに沸いている。
驚いたね。
4月9日〜10日の最低気温は6度前後と大変寒かった。9日は冬の格好で地方議員選挙に出かけた。投票所が往復1キロ超あるので、その距離を歩きたくないワイフはここ2年ばかり投票を忌避していたが、運動をしたほうが良いと諭して、一緒に行った。
道々民家の庭のコブシやアセビの花を観賞した。
テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編の第1話を観た。無限城のシーンが実に鬼気迫る。鬼滅の刃はストーリー立てが本当にうまい。早く続きが観たい。折られた指2本がどうなったか説明がなかったね。
中日は2勝6敗。またドベゴンズだ。今年もほぼ野球中継をまともに観ない年になるのかな。
2023年04月07日(金)
畑正憲氏訃報(4月5日 87歳) 氏の著作はたくさん読んだ。感謝。
名人戦の初戦は藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝った。先手に対して何もさせなかった感があった。しかし、藤井竜王や三枚堂達也七段の談話記事を見ると、なかなか大変だったとわかる。
第1級の棋士と新鋭棋士の注目の対局結果。
4/6 竜王戦 5組ランキング戦 伊藤 匠 五段(○) 井上慶太 九段(●)
4/6 竜王戦 5組昇級者決定戦 高田明浩 四段(○) 先崎 学 九段(●)
4/6 王位戦 紅組 3回戦 服部慎一郎五段(●) 豊島将之 九段(○)
今日は医院、補聴器屋と回って、大須で天ぷらそば+八海山にて祝杯。
2023年04月04日(火)
坂本龍一氏訃報(3月28日 71歳)
棋士四段昇段者/小山怜央、小山直希、森本才跳、柵木幹太
将棋大賞の受賞者(4月3日発表)
最優秀棋士賞=藤井聡太竜王
優秀棋士賞=渡辺明名人
勝率1位賞=藤井聡太竜王(・828=53勝11敗)
最多勝利賞=藤井聡太竜王(53)
最多対局賞=服部慎一郎五段(68)
連勝賞=渡辺和史六段(18)
敢闘賞=羽生善治九段
新人賞=服部慎一郎五段
最優秀女流棋士賞=里見香奈女流5冠
優秀女流棋士=西山朋佳女流3冠
升田幸三賞=嬉野宏明氏(嬉野流)
名局賞=第72期ALSOK杯王将戦第2局・羽生善治九段―藤井聡太王将
名局賞特別賞=第16回朝日杯本戦2回戦・藤井聡太王将―増田康宏六段
本日、日本将棋連盟の佐藤康光会長が次期の連盟役員予定者予備選挙に立候補しない意向を表明し、6月上旬の任期満了と同時に会長を退任することになった。びっくりだ。
一方、羽生善治九段が立候補届を提出したそうなので、6月9日の理事会で恐らく後任となるのだろう。羽生九段は1970年9月生まれ、佐藤会長は1969年10月生まれ、1年違いなんだねえ。
更に5chから得たが──日本将棋連盟理事予備選の立候補者は、届け出順に東京が清水市代女流七段、森下卓九段、西尾明七段、片上大輔七段、羽生善治九段、関西が脇謙二九段、井上慶太九段。東京5、関西2で定数と同数のため、投開票は信任投票となります。
ということは、鈴木大介九段⇒片上大輔七段 ということか。
2023年04月01日(土)
えろえろ考察に
京都探訪3をUPした。
先日 video75706423/_が
草凪純かどうか確かめるために
av 草凪純で画像検索したら、
ソープ嬢の演出に載せた画像(左のもの)が出てきたので驚いた。
ソープ嬢の演出を構想している時、恐らく
ヌード写真 ガーターベルトでググってどこかの画像サイトから拾い、サイトで利用するため乳首から上をトリミングした。見事なスレンダー体型に感嘆したが、草凪純のヘアーヌード写真とはね。
ソープ嬢の演出は
ソープ嬢の秘技1〜3にあって、これは2005年5〜6月に発表した。ちなみに草凪純は2005年で28歳。AV出演期間は1996年〜1999年と2006年〜2011年
(こちらは熟女として登場する作品もある)。
この写真は
av 草凪純 ヘアーヌードで画像検索すれば上位掲載で現れる。
原写真のお顔は、私が見知った草凪純とは別人のように見える。二つの出演期間の前のほうの時期(20歳前後)に撮った写真だと思う。
ワイフのスマホに duckdns.orgからメールが入った。厚生労働省から重要なお知らせということで、
厚生労働省重要なお知らせでググると妖しい。
duckdns.orgでググるとどうにも危険そうだ。イヤだね。
メンタリストなるDaiGo氏の現況を知りたくてネットで調べたけれど、よくわからなかった。例の過激発言は酔ってのことという記事を見つけた。
2023年03月30日(木)
昨日は京都に行った。熊野若王子
(にゃくおうじ)神社、霊鑑寺、真如堂、吉田山、百萬遍知恩寺、相国寺 と回って桜を楽しんだ。
熊野若王子神社、吉田山、知恩寺は入場料が不要だが、それ以外は通常は必要となる。
ここに書いた身障者割引に関する一文は
スケベエッセイ17の
寺院の拝観料に移した。
桜の季節の観光客の状況は次の通り。(私の視覚による大まかな見当)
(a) 日本人───最盛期の3割の水準
(b) 西洋人───最盛期の7割の水準
(c) 中国韓国──最盛期の2割の水準
中国人は品の悪い服装と態度からすぐに見分けられる。悪目立ちする。欧米人は一気に増えた感じだ。昨日の京都は本当に多いと思った。それに、毛唐女性の一人旅らしきのが目立った。まあ、哲学の道は外国人だらけだった。
日本人の京都観光がそんなに戻っていない。私は京都駅から宮ノ前町バス停まで行くつもりだったのに、系統100 の路線がなくなっていたから驚いた。
今回は自分の体力の低下に愕然とした。長時間の歩きが肉体的につらい。だから、仁和寺方面に行くつもりだったのを切り上げた。これまでは京都駅に戻るのを15時から16時ぐらいにしていたが、昨日は14時に駅に戻った。
ここ数年歩行で躓くことが多い。それで、昨日はつま先着地(ズリ足)ではなく、かかとの着地を心がけた。その結果帰宅後はかかと、脹ら脛がやたら痛い。それだけ、真如堂や吉田山の上り下りがきつかった。
2023年03月26日(日)
惑星科学研究の第一人者の松井孝典氏死去(77歳、前立腺がん3/22)の報、驚いた。ちょっと前にテレビで拝見して、老けられたなと思ったばかりだ。たくさんの著作を読ませて頂いた。
私は普段は2階の自室で過ごす。することは次のどれかだ。
掛ける時間の多い順で掲げる。
(1)インターネット(主にYouTube)
(2)将棋鑑賞(テレビ、PC)
(3)自己のサイト関係
(4)テレビ鑑賞(YouTube、テレビ番組←教養物多し)
(5)読書←専ら歴史・科学
一方、ワイフは床につく時以外は1階で過ごす。
ワイフは転びやすい。転ぶと、もう自力で立てない。
それで困るのは、私が重度の難聴だから、ワイフが助けを呼んでも私に連絡する方法がない。(転んでなければ大音響のワイヤレスコールを鳴らす)
先日はスマホが手に届くところにあって、それで私の部屋にある電話を鳴らすことができた。私は電話に出ることはしないが、いつまでも電話が鳴るので、ワイフが何をしているのかと思って1階に下りて、それで床に腰を下ろしたまま困っているワイフを見つけた。
全く厄介だ。私は外出がしにくい。かなわん。
ググっていたら懐かしいものを見つけた。
青い山脈の替え歌だ。昔剱沢で合宿していた時皆で歌った。
乳も膨らみ毛も生えて 私も大人になりました
青いパンティ 膝まで下ろし
早くして 早くしないと ママがくる〜
ママが来ましたママが来た 私も仲間に入れてよね
青いズロース 膝まで下ろし
早くして 早くしないと パパがくる
パパが来ましたパパが来た 私も仲間に入れてよね
青い猿股 膝まで下ろし
早くして 早くしないと ババがくる
どうして青春時代ってああまで青春時代なのだろうか。
2023年03月22日(水)
昨日は WBC準決勝で日本が負けだと思って外出し、戻ったらワイフに「日本、勝ったよ」と教えられて驚いた。そして今日、日本チームは米国チームを破って優勝。良かったな。
聡太君の デビューから29連勝/デビューから6年連続8割/初登場から番勝負13連勝 の記録は
日本将棋連盟が消えるときまで破られることはないような気がする。
庭に蝉の抜け殻を見かけるのがこの2年ほどなく残念に思っていたが、久しぶりに木瓜の枝に付いているのを見つけた。嬉しかった。
鬼滅で最終選別の後炭治郎は玉鋼を選んだが、その後炭治郎が刀を毀損しても、玉鋼を選ぶことについてシーンも言及もない。おかしいなと思っていたが、最初に玉鋼を選んだのではなく、あれは刀鍛冶を選んだことのようだとの説を見た。ごもっともだ。
電気がしっかり節約できた。
|
昨年3月 |
今年1月 |
今年2月 |
今年3月 |
電気 |
18,627円 |
35.276円 |
17,952円 |
14,320円 |
574kWh |
799kWh |
481kWh |
397kWh |
32.5円/kWh |
44.2円/kWh |
37.3円/kWh |
36.1円/kWh |
ガス |
9,906円 |
14,237円 |
20,731円 |
14,874円 |
86m3 |
66m3 |
98m3 |
79m3 |
115円/m3 |
216円/m3 |
211円/m3 |
188円/m3 |
しかし、ガス代は昨年比でとても痛い。
2023年03月20日(月)
昨日放映されたNHK杯戦の決勝戦は藤井竜王が勝ち、初優勝。この結果、2022年度の将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯、NHK杯と4つの一般棋戦を全て制覇し、史上初の快挙になった。
将棋日本シリーズで撃破(3人)
羽生善治、稲葉陽、斎藤慎太郎
銀河戦で撃破(5人)
高見泰地、中村修、永瀬拓矢、豊島将之、高見泰地
朝日杯で撃破(4人)
阿久津主税、増田康宏、豊島将之、渡辺明
NHK杯で撃破(5人)
伊藤匠、佐藤天彦、中川大輔、八代弥、佐々木勇気
17の対局で全勝!すごい。
棋王戦では藤井新棋王が誕生。渡辺明棋王と凄い対局だった。昨日史上2人目&最年少六冠を達成した。
Epson Connect の案内がしつこいので受け入れてみた。大変苦労して登録したが、メールプリント機能やLINEからの印刷なんて不要だから、無駄な作業をした。
先日買い物で街に出た。同じ方向に歩く人のスピードが私よりもはっきり速いことを痛感した。20代から50代まで、要するに、現役の頃は誰かと一緒に歩くと「××さんは歩くのが速いですね」とよく言われた。速く歩く意識が全くなかったから、これは印象に残った。
それが今は情けないことになった。同じスピードで歩こうとしても無理だ。寂しい。
歩くのが速いでググった。わかったこと──該当する人は、健康寿命が長い、性格が 1)開放性:多様性を求め、新しいアイデアを楽しむ傾向 ・ 2)誠実性:真面目で、計画性がある傾向 ・ 3)外向性社交的で、感情的にはポジティブな傾向 ・ 4)協調性:温和で控えめ、協力的な傾向 ・ 5)神経症傾向・神経質:苦悩と否定的な感情にある傾向/とこんなことが出ていた。
3)以外は該当するかな。健康寿命は自信がない。
そもそも最近知人2人(12歳年上の男性と2歳年下の男性)が亡くなって多少のショックがある。
2023年03月15日(水)
陶酔記は本日利用を停止した。すると、即刻404エラー。早いものだ。殺してみると、寂しいな。
順位戦 C2 の最終戦が昨日行われた。
C2から昇級:斎藤明D(10勝0敗)、服部D、古賀C(9勝1敗)
C2 降級点:田中悠D、安用寺F、豊川F、長岡E、竹内D、長沼G、富岡G、横山C、南H、青野H
C2から降級:矢倉F、堀口G
昇級のうち2席は斎藤Dと服部Dで埋まって、3席目を古賀C、梶浦F、佐々木大Fの3名で争う。最初に梶浦Fが脱落し、23時では古賀C負け、佐々木F勝ちの可能性が出て、佐々木Fの昇級の目もあった。
古賀Cは今泉Dと熱戦を繰り広げ、とうとう抜け出して勝利し、昇級・昇段の結果になった。フリークラスの出身者で初のC1昇級で、しかも、1期抜けだから素晴らしい快挙だ。
C2でレートの高い棋士を順に示すと
服部D(1831)、本田奎D(1804)、佐々木大F(1788)、
斎藤明D(1777)、八代F(1765)、梶浦F(1711)、杉本D(1710)、野E(1699)、黒沢E(1670)、
古賀C(1668)、徳田C(1651)、池永D(1648)、高田C(1624) となっている。
どう考えても本田奎Dや在籍が超長い佐々木大F、八代F、梶浦F、杉本D、野E、黒沢Eの諸氏は、実力・到達段位から見てそろそろC1に上がらねばならない。
佐々木大Fについての論評が次。
将棋板──
第81期順位戦 part122
266 名前: 投稿日:2023/03/14(火) 23:34:03.08
>>257
藤井みたいな「誰にでも8割勝つけど負けられないところではほぼ間違いなく勝つ」のと逆なんだよな。大事なところで大体負ける。
庭があると、今の時期は実に愉しい。木瓜、水仙、ベルゲニアが花をつけ、アマリリスが発芽し、牡丹が花芽を明らかにしてくる。プランターの花も咲き、チューリップがこれからだ。雑草取りと落葉の掃除が全く苦にならない。
これで最近強く感ずるのが、家の前を完全にコンクリートで覆って、にもかかわらずプランターを3つ以上置いている家が多いことだ。
そんなにプランターを置きたいのなら、家の前に土のままの箇所を設けておけば良いのにと思う。30cmから50cmの幅で長さは1mでも2mでもいいから地面を開けて植栽に努めるほうが賢いと思う。1本のシンボルツリーがあれば気持ちが良い。
ググるとメニューに『すべて、画像、動画、地図、…』と表示される。私はこれまで『すべて』『画像』しかクリックしていなかった。
地図は印刷物のほうが見やすいし、動画はxvideos.comとspankbang.comにしか入らないからググる必要がない。専らxvideos.comの中で検索して
AV女優のマムコの吟味のような作品を制作している。要するに、エロサイトに対してウイルス恐怖症で、断じて接触不可なのだ。
ところが、一昨日
AV女優のマムコの吟味の作品に──消された──の語句が増えてきたのが気になり、AV+当該φ女優名でググって、初めて『動画』の検察結果を眺めた。
で、
AV女優のマムコの吟味の各作品に掲げられそうな無修整ものがあれば、──消された──の寂しい表示よりはましだと思って、xvideos.comでなくても載せることにした。φ女優の標本は充実すればするほど、ペニスの突き込みを何と世間に見せてしまう人生を選んだことに対する功徳だろう。賞賛だ。
2023年03月13日(月)
今日のニュース。
扇千景さん(89)、大江健三郎さん(88) 訃報、なんと!
藤井竜王が王将戦を防衛した。羽生九段相手に4勝2敗だ。ホッとした。
3/11に将棋の四段昇段者が決まった。小山直希三段(23)、森本才跳(さいと)三段(21)が四段昇段を果たした。また、柵木(ませぎ)幹太三段(25)が4月1日付で四段(FC)に昇段する。西尾市出身の柵木さんは名大出身なので応援する。早くC2に昇級して貰いたい。
子供の頃日本映画をよく観た。だから、昔の女優さんに想いは深い。
それで私よりも早く生まれた(1918〜1946年の生まれ)女優さんで記憶が残る方をまとめた。
ここに書いた魅惑の女優さんたちに関する一文は
スケベエッセイ19の冒頭に移した。
このところXvideos.comのファック動画のφ女優の名前を熱心に調べているが、実に探しにくくなった。
動画自体に
(著作権問題対策なのか?)何の情報もついてないから、作品を観て女優の名前を判定するのが難しくなった。
良性記にφ女優の画像をたくさん載せているので、見覚えのある顔ならこのサムネールから探すが、数が多いから(1,086人)なかなか大変だ。
昔の動画を観て今のファック動画と登場女性に差を感じたのでこれをまとめたい。
|
最近の動画 |
昔の動画 |
女優の違い |
10代の割合が高く、素人っぽい感じのことが多い。 職業としてAV女優を選んだというよりは、当座の金目当てに単発的にやっている感じなのが多い。 美人の登場率が低いと思う。 抽送時ただ射精を待つ感じのことが多い。 |
演技の訓練をした感じの女が多く、大手の製作会社で出演作を重ねる人が目立つ。 当然10代の割合は低いが、艶なる女や美人が多い。 絡みで快感を楽しむ様子を見せることが多い。 要するに、エロいのだ。そして、美人度が高い。 |
撮り方の違い |
スタッフが0人〜少数人数。いわゆるハメ撮り的なものが多く、出演男優は1人か2人になって、深い内容の絡み、卑猥性の高い撮影にはなりにくい。 セットなどそれほどのお金はかけず、普通の部屋(ラブホテルなど)で、通常の、普通の性的行為が多い。 いわゆる過激作品は少なくなった。 女が演技的に素人だから、導入部も特に工夫がなく、単調に性的行為を続けるだけ。 |
出演男優は1人でないことが多く、撮影スタッフが多そうな感じで作品ができあがっている。 屋外撮影やセットなどいろいろ工夫されている。 女性の衣装も上等だ。 性的行為にいろいろ味付けがされている。 東京熱の作品に顕著な“凌辱・暴行”を売りにする超過激作もあるが、女が淫奔に絡みを進めるタイプの作品が多く、観ていて愉しい。 |
動作の違い |
1対1の絡みが多く、行為が単調である。 フェラの時間が長く、玉舐めなどが積極的で驚く。 それでも、淫奔な感じがなかなか出てこない。 喘ぎ・よがりという面からすると、昔の作品に観られる工夫が乏しいように思う。 |
複数プレイが多く、女優も男優もこれをなかなか堂々とこなす。流れが自然だ。 男→女の愛撫の時間が長い。 女の動作に「やらされている」においがせず、能動的だから観ていて愉しい。淫奔・奔放を感じさせる。 |
まあ、昔のファック動画のほうが、凸が凹に往復しているところをどUPで撮るのが多い。ライトがしっかり当たっている。ハメ撮りでないからこれができる。そして、女の淫乱さ、ある意味非現実的かもしれない交歓を楽しめる。
女の自己欲求的な助平のさまや女優らしさに辟易して、素人女の薫りが漂う作品が良いと思うこともあったけれど、この手の作品を続けて観ると、やっぱり堂に入ったエロさのほうが良い。
このように考えると、昔の大女優の京マチ子、新珠三千代、高峰秀子、八千草薫、有馬稲子、岸惠子、佐久間良子あたりを考えれば実に大女優だ。
新垣結衣、広瀬すず、綾瀬はるか、吉岡里帆、北川景子、深田恭子、菜々緒、有村架純のような女優がこのような大女優に将来肩を並べるだろうかと考えると、これはあんまり想像できない。
2023年03月09日(木)
東京と名古屋が、花粉が飛んできやすい最悪な都市とニュースに出ていた。私はやっぱり花粉症が嫌だ。昔のようにひどい症状は出ないが、憂鬱なことに変わりはない。
H3ロケット打ち上げ失敗(3/7)。あかんねえ。
甲斐智美女流五段(39)が現役を引退する。どういうことなのだろう。驚いた。
注目の対局結果。
藤井竜王が昨日A級プレーオフに勝ち、名人挑戦権を得た。
ソープ板──
【将棋】第81期順位戦 part114
531 名前: 投稿日:2023/03/09(木) 00:12:02.49
順位戦戦績 57勝5敗(勝率.919)
名人挑戦まで5敗は順位戦歴代最低敗数記録
名人挑戦まで勝率.919も順位戦歴代最高勝率
3/6 叡王戦 準決勝 菅井竜也 八段(○) 本田 奎 五段(●)
3/7 順位戦 C1 飯塚祐紀 七段(●) 青嶋未来 六段(○)
3/7 順位戦 C1 石井健太郎六段(○) 高橋道雄 九段(●)
3/7 順位戦 C1 渡辺和史 五段(○) 都成竜馬 七段(●)
3/7 順位戦 C1 伊藤 匠 五段(●) 阪口 悟 六段(○)
3/8 順位戦 A級 PO 藤井聡太 竜王(○) 広瀬章人 八段(●)
3/8 順位戦 B2 増田康宏 七段(●) 高見泰地 七段(○)
3/9 順位戦 B1 羽生善治 九段(○) 中村太地 七段(●)
3/9 順位戦 B1 屋敷伸之 九段(●) 佐々木勇気七段(○)
3/9 順位戦 B1 澤田真吾 七段(●) 三浦弘行 九段(○)
B1から昇級:佐々木勇F、中村F(9勝3敗)
B1から降級:久保H、丸山H、ク田H
澤田Fに期待したが、残念ながら三浦Hに負け、昇級を逃した。
近藤Fの順位戦4連敗スタートが意外だった。
B2から昇級:大橋F(9勝1敗)、木村一H、増田康F(8勝2敗)
B2 降級点:鈴木大H、井上H、阿部隆H、畠山鎮G、飯島G
B2から降級:中田宏H
B2最終戦で大橋F、増田康Fの両名が敗北し、木村一Hは不戦勝という面白いことになった。
谷川17世が大橋Fを破る快挙!
C1から昇級:石井E、青嶋E、渡辺和D(9勝1敗)
C1 降級点:村田顕E、高橋G、畠山成G、千葉幸F、日浦G
C1から降級:野秀E、平藤F
石井EはC2通過に5期、C1通過に4期要した。
青嶋EはC2を1期で通過したが、C1通過には7期要した。
渡辺和DはC2を2期で通過して、C1を1期で通過だ。早い。
伊藤匠D(9勝1敗)は阪口Eに破れて昇級を逸した。C2を1期で通過して、C1を昇級者と同じ9勝1敗で昇級を逃したのは聡太君と同じだ。クジ運に恵まれて強豪と思しき棋士と全く対局してないから、これで良かろう。
阪口悟六段は勝って降級点を免れた(3勝7敗)。他の3勝7敗の人は降級点を貰っただけに、素晴らしい最終戦になった。
なお、A級降級者は糸谷G、佐藤康Hの二名。
2023年03月05日(日)
YAHOO!ニュースを見ていて石橋蓮司さんがご存命だと知った。私よりも6歳年上。すごいね。
ホタルイカが歴史的不良だってさ。大変だねえ。
A級最終戦が2日に終わり、藤井竜王と広瀬九段のプレーオフが8日に行われることが決まった。
先日突然マウスが無反応になった。再起動させようとしたが、alt+ctrl+delete ではやれなかった。マウスを使わずにタスクバーのWindowsマークにたどり着く方法がわからない。タブキーを操作しても駄目で、実に困った。
そのうちにキーボードにWindows のロゴマークのキーがあることに気づいた。このキーは普段全く使っていないからわからなかった。で、これを押して「スタートメニュー」がポップアップ表示されたから喜んだが、マウスを使わずにスタートメニューを操作するのができない。全く困った。
タブキーとテンキー横の>ボタンを用いて『電源』にたどり着くのに時間がかかった。
で、再起動することができたがこれをしてもマウスが効かないないので、ここでようやくマウスの電池切れを疑い(無線マウスというものを使用して半年だから気づきにくい)、電池を交換したらうまく動いた。このところマウスの指示がすんなり進まないことがあったから、その段階で電池交換を思い立つべきだった。
そして、ここまで書いてからブラウザで文面を確かめていて、ふと気がついた。画面タッチだ。スタートメニューの立ち上げも電源ボタンの操作もマウスを使わずとも、画面の指タッチでやれた。参ったね。
去年の9月に買ったデスクトップPCを使いこなしているとは言えないな。スマホを使わないから画面に触る着眼がない。
私の部屋に誰かが来ると、私は慌ててマウスでタスクバーの右端のかなり狭い領域をクリックして、デスクトップの表示を止めていた(すべて最小化)が、このマウスの操作は微妙な動作で、瞬時に安直にやることができない。
で、これはタスクバーの右端を指先で触れば良いとわかった。
タスクバーの右端の操作の用語を調べるため Windows11 デスクトップの表示でググって、これは Win+D でもできることも知った。まあ、一番の方法は指でタッチだな。
今日の棋王戦5番勝負第3局は藤井竜王が負けて残念だ。
2023年03月01日(水)
えろえろ考察に
京都探訪2をUPした。
先日NHKスペシャル『ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間』の録画を観た。凄まじいねえ。涙が出てくる素晴らしい報道だ。日本の平和ぼけを感じた。
先日NHK BSの『グレートトラバース3芦別岳』の録画を観た。白銀の尾根筋を観ていると次のメロディが心に浮かんだ。
いざゆこう 我が友よ
暑寒の尾根に芦別に
北の山のザラメの尾根を飛ばそうよ
北海道大学山岳部部歌だ。76歳の私が57年前に唄った曲だ。社会人になってからは歌ったことがないだろうが、このメロディと詞が出てくるのがすごいと思う。ただし、その前の部分はググって探った。
我が家は毎月440円!の発信番号表示サービス利用料を払ってナンバー・ディスプレイを頼んでいるが、このところ固定電話の着信に表示圏外のものが多い。絶対に受話器は取らない。原因は次らしい。
PHS や携帯電話からの発信者が非通知で発信した場合
海外からの通話
アナログ方式携帯電話からの通話
新幹線の列車公衆電話からの通話
無視して良いという結論だが、この表示圏外の着信がいつも午前中 9〜11時なのが気になる。
2023年02月26日(日)
王将戦第5局、41手目▲4五桂は仰天だ。で、今日は聡太君の負けかと思っていたら勝ってしまった。今日の対局は素人には理解不可能だ。羽生ちゃんご苦労様でした。
花粉症の季節がやってきた。先週から症状が出て、近年は昔のようにひどくはならないが、嫌だな。
去年の冬まで私は寝具を上から次のように重ねて使っていた。
(1) 羽毛掛け布団 (2) 掛け毛布 (3) ムートン敷きパッド (4) 敷き布団。
寒くなれば先ずムートンを敷き、本格的に寒くなったときに掛け毛布を出した。今冬は12月では掛け毛布を使わなかった。
1月に掛け毛布を取り出したが、いつもの全面掛け毛布にせず、二つ折りにして足下側の
掛け毛布の上部にだけかけることにした。このような使い方をしたのは初めてだが、これが実に結構だ。
(a) 軽い掛け布団の足下がずれることがない。
(b) 足がとても温かい。
(c) 胸の辺りで重さを感じないし、暑さで目覚めることがない。
(d) 毛布を内側に入れると掛け布団とずれるのをよく直したが、この必要がない。
私は超不精で、基本的に布団をたたんで押し入れにかたづけることをなかなかしないから、寝具の乱れを直す回数が多かった。
ムートン敷きパッドは高いけれどとても暖かい。推奨する。
このようにしてからしばらくして、掛け毛布は掛け布団の上にかけるのがよいか下にするのがよいかという論議があると知った。
私は全面に敷くなら、掛け毛布は掛け布団の下で使うぺきだと思っていたからそんな議論があるのを奇異に感じたけれど、二つ折りのまま上にかけてみて、綿の布団よりも断然暖かい羽毛掛け布団なら、全面敷きよりも足下専一・重し使いのやり方が良いと思った。
電気倹約の状況を確かめた。名古屋の気温も併記する。
|
1/1 |
1/2 |
1/3 |
1/4 |
1/5 |
1/6 |
1/7 |
使用量 |
48.2kWh |
28.7kWh |
25.0kWh |
21.5kWh |
22.3kWh |
18.5kWh |
22.2kWh |
↑気温 ↓気温 |
11.7 2.2 |
10.1 3.6 |
9.8 0.2 |
8.7 3.0 |
9.3 0.8 |
10.7 2.5 |
10.4 0.4 |
|
2/17 |
2/18 |
2/19 |
2/20 |
2/21 |
2/22 |
2/23 |
使用量 |
15.7kWh |
17.7kWh |
13.9kWh |
13.0kWh |
15.1kWh |
16.1kWh |
16.1kWh |
↑気温 ↓気温 |
12.1 -1.4 |
11.7 3.8 |
12.7 7.5 |
12.2 6.1 |
8.4 0.5 |
10.5 -0.6 |
11.5 3.7 |
3月請求の光熱費がどうなるかだ。
2023年02月23日(木)
最近読んだ本。
「奥州の竜」伊達政宗 最後の戦国大名、天下人への野望と忠誠 佐藤貴浩 著 角川新書 (興味深い)
古川琴音でググった。『どうする家康』で観て、あまりに個性的なお顔で驚いたからだ。
手元の卓上カレンダーを見ても和暦何年かがわからない。YAHOO!トップページでも同様だ。YAHOO!カレンダーを開くとようやく小さな字で令和5年が出てくる。どうしてこんな扱いになったのだろう。
政府はカレンダー仕様について対策すべきだと思う。皆西暦だけを使おうという風潮は改めるべきだ。
一般棋戦がどうなるのか楽しみだ。
朝日杯4強〜豊島H、藤井聡竜王、渡辺明名人、糸谷G
NHK杯 4強〜藤井聡竜王、八代F、佐々木勇F、(広瀬G・糸谷Gの勝者)
なお、タイトル戦で煮詰まってきたものは次だ。
叡王戦 4強〜山崎G、菅井G、本田奎D、(永瀬王座・三浦Hの勝者)
将棋板──
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part808
490 名前: 投稿日:2023/02/23(木) 12:55:32
朝日杯AbemaAI(%)
vs渡辺 1-99
vs豊島 1-99 (new!)
vs三浦 2-98
vs増田 2-98
朝日杯準決勝豊島戦の逆転勝ちには驚いた。藤井竜王に対して1分将棋は豊島さんでも難しい。
決勝はよくわからないうちに聡太君が渡辺名人に優勢になって、優勝した。強いねえ。
2月19日の日記に原発稼働について書いたので
原発稼働状況でググった。すると、原子力規制委員会のサイトによれば稼働は次の通り。
停止/北電、東北電、東電、中電、北陸電、中国電、日本原子力機構他
運転/関電(美浜3号機、大飯3/4号機、高浜3号機)、四国電伊方3号機、九電(玄海3/4号機、川内2号機)
原発への危険視を日本人はしすぎているのではないか。
2023年02月19日(日)
ワイフの実家が全員新型コロナに感染して大変だ。
電気機器が初の貿易赤字になった。困ったことだ。
昨日の棋王戦5番勝負第2局は藤井竜王が勝ち、2勝0敗、タイトル奪取に王手をかけた。
電気節約の効果が顕著だ。鼻水を垂らしてエアコンを我慢した甲斐があった。
|
昨年1月 |
昨年2月 |
今年1月 |
今年2月 |
電気 |
26.379円 |
21,699円 |
35.276円 |
17,952円 |
880kWh |
693kWh |
799kWh |
481kWh |
30.0円/kWh |
31.3円/kWh |
44.2円/kWh |
37.3円/kWh |
ガス |
7,578円 |
11,720円 |
14,237円 |
20,731円 |
60m3 |
110m3 |
66m3 |
98m3 |
126円/m3 |
106円/m3 |
216円/m3 |
211円/m3 |
2月の前年同月に対する削減が電気-30%、ガス-11%と、頑張った成果が出た。
しかし、単価が高くなっているから、前年同月比で5,300円(15%)の増加だ。
戸建の家庭の光熱費はつらい。息子、娘、妹の各一家は皆集合住宅で、光熱費が我が家と比べて顕著に少なくて済む。水道代も、我が家は庭があるせいで使用が多いだろう。
しかし、ガス代は問題だなぁと思う。月2万円、チンコしゃぶり女のところに突撃する料金程度なんだけど、年金生活者にこの金額はつらい。
なお、中部電力の分析によれば、2月の電気の省エネ度は 100世帯中55位(1月は78位)、ガスの省エネ度が100世帯中35位(1月は33位)という成績だ。
電気はもっと順位が良くてもよいはずだと思うし、ガスは悪化幅が小さいように思う。しかし、1月→2月で、去年も今年もガスの使用量が随分増えるものだ。
築34年にして初めてガス暖房機を入れたのが2017年11月で
(一階の居間のみガス暖房化)、要するに、暖房をガスにさほど頼っていないから、ガス代>電気代 は生涯で初の出来事だと思う。
一階でガス暖房で過ごすワイフはこの結果を知って着ぶくれ姿に変身し、ガス暖房の時間を減らした。
中部電力や東京電力は関西電力と違って原発が稼働していないため電気が高くなるとのことだ。
2023年02月15日(水)
最近読んだ本。
日本史を疑え 本郷和人 著 文春新書 (再読)
江戸 ──平安時代から家康の建設へ 齋藤慎一 著 中公新書 (勉強になった)
家康家臣の戦と日常 松平家忠日記をよむ 盛本昌広 著 角川ソフィア文庫 (素晴らしい 大推奨)
松平家忠日記をよむを読むと、NHK大河ドラマ
どうする家康で家康と家臣たちが突っ立ったままで会話するシーンが多い、主従の立ち位置がおかしい、礼法らしきものが全く表現されない、屋敷の庭が貧弱だ、調度品が全然らしくない、こんなことの違和感がふつふつとわき上がる。
トルコ・シリア地震の死者が4万人超へ! お気の毒だ。
1月に中部電力に再生可能エネルギー発電促進賦課金として2,756円支払ったので、これが何なのかを調べた。要するに、電気の使用量を乗じて算定され、毎月の電気料金の一部として負担せねばならないものだ。
中部電力は3.45円/kWhの計算で、1月分799kWhでは確かに2,756円になった。契約アンペアに関係せず、単純な従量制の計算だ。
中部電力の分析によれば、我が家は1月の電気の省エネ度が100世帯中78位と芳しくない成績だ。
類似家庭の1月の平均が440kWhなのに対して、我が家は799kWhということだ。
我が家は、2人居住、戸建、延床面積101〜150u、暖房ガス、給湯ガス、調理ガス、浴室暖房なし、平日昼間在宅等で登録し、この類似家庭での分析だと思う。
で、成績が悪かった原因は次だろう。
エアコンの使用が1日中。
テレビとPCと電気ごたつの使用時間が長い。
日中夫婦が別の部屋にいるから、暖房効率が悪い。
一階のワイフはガス暖房、二階の私は電気ごたつとエアコンで暖房。
1月半ばに1月分請求の電気代に驚いて以来電気使用量を節約すべく日々頑張るから、それ以降私は鼻水が出る日が多い。情けない。
なお、中部電力の分析によれば、1月のガスの省エネ度が100世帯中33位という成績だ。
類似家庭の1月の平均が95m3なのに対して、我が家は66m3という好成績だ。
13日、小山怜央氏(29)が棋士編入試験を3勝1敗と突破し、合格した。4月1日付で四段となる。
棋士養成機関である奨励会を経ずに棋士になるのは史上初めてで、アマからプロに編入した棋士は5人目となる。現行制度では3人目だ
(今泉、折田、小山/現行制度前〜花村、瀬川)。
2023年02月10日(金)
産経新聞 2/9 配信
東芝の経営再建案を巡り、国内ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)陣営が、東芝に買収の最終提案を提出したことが9日分かった。
実に驚きだ。寂しい。
私が某社の本社経理部にいた時東芝の本社経理部と接触したが、随分態度が大きくてむかついたのが想い出だ。
取引していたCPAが 東芝もクライアントにしていて、そこから伝え聞く東芝の話もなにやら好感を覚えにくいものがあった。
うーん。30代の頃の職務の想い出が懐かしい!
永井路子さん死去のニュース。1月27日、老衰、97歳、とのこと。
中田宏樹八段(58)が7日に死去との報。驚きだ。
2019年3月27日の竜王戦4組ランキング戦の対局で、聡太君の102手目△6二銀への対応が想い出だ。
王将戦七番勝負第4局1日目は聡太君大長考の末 封じ手。そして、敗北。面白くない。
順位戦はどのクラスも最終局を残すのみとなった。
C2
9勝0敗 斎藤明D 昇級
8勝1敗 服部D 昇級
8勝1敗 古賀C(最終局で勝てば昇級)
7勝2敗 杉本和D、梶浦F、佐々木大F、他3人〜誰が3枠目に入るか?
C1
9勝0敗 伊藤匠D
8勝1敗 石井E、青嶋E、渡辺和D
7勝2敗 都成F 〜昇級は以上の5人から3人が昇級
B2
9勝0敗 大橋E 昇級
8勝1敗 増田康E 昇級
7勝2敗 木村一H 次回の不戦勝で昇級になる見込み
B1
9勝2敗 中村太F 昇級は最終局に持ちこす
8勝3敗 佐々木勇F、澤田F
A級は広瀬Gと藤井竜王が6勝2敗で並んで最終局(3/2)を迎える。
団塊の世代は切ないこともある。
FLASH 2/7 配信
村田兆治も門田博光も、独居15年の “孤独死”…名選手たちが抱えていた「2007年問題」
(前略)門田さんは1948年生まれ、村田さんは1949年生まれで、いわゆる「団塊の世代」。そして独居で、孤独な最期を迎えたという共通点がある。
(中略)渡辺さんによれば、熟年離婚の原因のトップ5は
1位:夫が家事を手伝わない
2位:夫による妻への暴言
3位:夫から妻への「感謝の言葉」がない
4位:夫の浮気
5位:妻が夫以外に好きな人ができた
だという。
「おしゃべりの妻があまり話さなくなった。妻の外出の機会が増えた。予定やスケジュールを話さなくなった。食事に気を使わなくなった。笑顔が減り、怒りっぽくなった。いつもイライラしているーー熟年に限りませんが、このようなサインが奥さんに見られたら、注意したほうがいいでしょう」(渡辺さん)
2023年02月06日(月)
源泉徴収税還付のための申告書を発送した。
棋王戦の第1局は聡太君が渡辺棋王に勝った。
また、NHK杯戦準々決勝で中川大輔八段を破った。よって、私は気持ちよく寝られた。
古賀悠聖四段はC2順位戦で豊川孝弘七段に勝利し、1敗を守って、成績第3位を持続した。
次はとても興味深い。
DIAMOND online 2/4 配信
(前略)地図で見ると小さいので誤解があるが、尾張は小国ではない。太閤検地の時の数字では57万石で、三河が29万石、遠江が26万石、駿河が15万石だったから、駿遠参三カ国を併せた石高の八割もあった。
しかも、豊臣時代の天正の大洪水までは、木曽川の本流がもっと西を流れていたので、現在の新幹線の岐阜羽島駅付近まで尾張だった(4万石ほど)。それゆえに尾張と駿遠参三カ国の差はもっと小さかったし、西三河でも刈谷の水野などは織田方だった。
尾張は近江などと並んで早くから開発が進み、太閤検地の石高は全国4位だった。戦国時代の武将たちの実力を計るには、当時の石高を知らないと見誤ることになる。
(中略)それでは、太閤検地での各地の石高(もう少し前の桶狭間の戦いから天下統一までの時代ともさほど違わないとみられる)を全国的に俯瞰してみよう。
このときの全国の石高は、1850万石。最大は陸奥で167万石だが、これは、今でいえば、だいたい福島、宮城、岩手、青森という4県の合計だ。
それを除くと実質トップなのは、近江の76万石で、武蔵、尾張、伊勢、美濃、常陸までが50万石超。そのあと、越前、上野、大和、豊後、信濃が40万石超で、越後は39万石、出羽は32万石しかない。
だから、かつての大河ドラマ「天地人」など上杉家を描いたドラマでは、関ヶ原で負けたあと直江兼続が「120万石のうち30万石を安堵された」などというせりふを吐いていたが、その後の徳川体制の下での石高での計算だからあり得ない。
上杉謙信は越後という大国を領する太守と誤解されているが、越後が米どころになったのは、上杉氏の会津移封後に入国した堀氏など濃尾地方出身の大名たちが、すぐれた土木技術で信濃川などの下流の低湿地を開発してからだ。
上杉氏は、越後時代で40万石余り、会津で60万石余り、米沢で20万石くらいだっただろう。しばしば、遠州掛川で6万石だった山内一豊が、城を徳川軍に自由に使わせた報償に一気に土佐20万石に加増されたというが、土佐は太閤検地では10万石足らずだ。
なるほどねえ。太閤検地前というのがポイントだな。
2023年02月03日(金)
創刊百年を超える、日本で最も長い歴史を持つ週刊誌『週刊朝日』が5月末で事実上の廃刊になる。発行元の朝日新聞出版の親会社=朝日新聞社が1月19日付の『朝日新聞』紙上で「休刊」を報じた。───というニュース。結構なことだ。
私は週刊朝日を手に取ったことはあまりない。サンデー毎日や週刊現代は昔出張の度に買った。
鬼滅の刃の那田蜘蛛山編は何とも傑作だ。鬼の戦闘力が奇抜で、もの悲しいところもあるし、ユーモラスなところもある。しかし、4回観たから録画を消した。
注目の対局結果。
2/1 順位戦 C2 佐々木大地七段(○) 渡辺大夢 六段(●)
2/1 順位戦 C2 冨田誠也 四段(○) 古賀悠聖 四段(●)
2/1 順位戦 C2 高田明浩 四段(○) 徳田拳士 四段(●)
2/1 順位戦 C2 今泉健司 五段(●) 石田直裕 五段(○)
2/1 順位戦 C2 斎藤明日斗五段(○) 南 芳一 九段(●)
9回戦は 無敗の古賀C、1敗の今泉Dと徳田Cが負けて、斎藤明Dと服部D(2/9に杉本和Dと<9回戦>対戦の前で、無敗)の昇級が決まった。
残りの昇級の1枠を 1敗の古賀C、2敗の杉本和D、梶浦F、佐々木F、池永D、今泉D、長谷部D、徳田Cの8人が争うが、3枠目を誰が獲るか楽しみだ。まあ古賀君(2/5に豊川Fと<9回戦>対戦がある)が決めないといけないよな。
今日は朝から区役所に行った。後期高齢者医療保険料の支払額がわからなかったからだ。
日本年金機構の源泉徴収票に記載されているのは、介護保険料額99,630円の他は後期高齢者医療保険料の特別徴収分33,100円のみ(合計132.730円)。普通徴収分がいくらかわからなかった。
一応
後期高齢者医療保険料年間納付額のお知らせという葉書が来ていたが、そこに記載された普通徴収分の額が私にはわけのわからないものだった。しかも、葉書に
この「お知らせ」を申告書に添付する必要はありませんと記載されている。「お知らせ」に記載の金額が次。
総額153,800円=特別徴収分33,100円+普通徴収分120,700円
窓口で聞いてわかったこと
(1) 普通徴収分には
去年の1〜3月の支払額が含まれている。
(2) 申告書の社会保険料控除は
介護保険料額99,630円を記入。
更に、年間納付額のお知らせの総額153,800円を書く。計253,430円。
(3) 申告書の社会保険料控除は
日本年金機構源泉徴収票の132.730円を書く。
後期高齢者医療保険料の普通徴収分120,700円を書く。
(2)と(3)のどちらでも良い。
こんなことは区役所の窓口で聞かないとわからないよ。
2023年02月01日(水)
えろえろ考察に
京都探訪1をUPした。
最近読んだ本。
陰謀の日本中世史 呉座勇一 著 角川新書(再読)
戦国武将、虚像と実像 呉座勇一 著 角川新書(再読)
鬼滅の刃の録画はもう何度も観たから消した。
ただ、消すのは無限列車編までとし、遊郭編は永久保存適格だから残す。
杉本昌隆八段門下の女流棋士が誕生した。今井絢女流1級(21歳 同志社大学3年生)だ。
注目の対局結果。
1/31 王位戦 白組 渡辺 明 名人(○) 池永天志 五段(●)
1/31 棋王戦 予選 大石直嗣 七段(●) 藤本 渚 四段(○)
2/1 順位戦 A級 佐藤天彦 九段(○) 菅井竜也 八段(●)
2/1 順位戦 A級 広瀬章人 八段(○) 斎藤慎太郎八段(●)
2/1 順位戦 A級 永瀬拓矢 王座(○) 藤井聡太 竜王(●)
2/1 順位戦 A級 佐藤康光 九段(●) 豊島将之 九段(●)
2/1 順位戦 A級 稲葉 陽 八段(○) 糸谷哲郎 八段(●)
藤本四段は凄い。昇段後6連勝。しかも、実力者の大石七段を負かした。
A級の対戦は先手勝率が上がる。後手で勝つのは大変だ。藤井竜王と広瀬九段が2敗で並んだ。
2023年01月28日(土)
第16回朝日杯のベストWが昨日決まり、藤井竜王、豊島九段、渡辺名人、糸谷八段の4名になった。
新四段の藤本君が、今期勝率0.825の徳田四段に王将戦の予選で勝った。四段になってから4勝無敗だ。
1月請求の苛烈な電気代に驚愕してから対策を考えている。
まずは我が家における電気使用の実情把握をしたい。利用状況を調べられることがわかった。
次は1/25と1/26の時間別電気使用実績だ。
(1) 両日とも5時に使用量が上がった。
(対策)エアコンの起動を私の目覚め(5時台)からワイフの起床(7時)に遅らせる。
(補足)私は頻尿で、5時起床になる。
(2) 8時9時の使用量が多いのは、2階のエアコンに加えて台所のエアコンを運転したからだ。
(対策)2017年製作のものでここまで爆上がりするのが不思議だが、とりあえずこのエアコンは使わないことにする。
(補足)1/27は台所のエアコンを使わず、2階のエアコン1台だけを使った。それで8時の使用量が2kWhになった。
(3) 両日の16〜21時のグラフの違いから次を結論する。
(対策)2階のエアコンは1台で二部屋を暖房していたが、この二部屋の間の襖を閉めて一部屋の暖房にする。
(4) 両日の22時の使用に差がある。
(対策)早めに就寝する。布団に潜ってテレビを観るときはエアコンを消す。
次は1/27の実績だ。
対策した結果、5〜9時及び21〜22時の使用量を減らすことができた。低体温症にならないように、暖房節約に頑張りすぎないことにも留意した。
日別の数値が次だ。名古屋の気温も併記する。
|
1/1 |
1/2 |
1/24 |
1/25 |
1/26 |
1/27 |
使用量 |
48.2kWh |
28.7kWh |
17.6kWh |
28.7kWh |
22.4kWh |
20.6kWh |
最高気温 最低気温 |
11.7 2.2 |
10.1 3.6 |
10.0 4.4 |
2.7 -3.8 |
6.7 -3.4 |
2.5 1.3 |
1/24は暖かくて使用量が低下している。1/25〜27の寒さは同じぐらいに寒かった。1/26の昼から電気の使用の節約について考えるようになった。
2023年01月27日(金)
最近読んだ本。
源氏の血脈 武家の棟梁への道 野口 実 著 講談社学術文庫 (再読)
藤井聡太はどこまで強くなるのか 谷川浩司 著 講談社α新書 (ぼち)
産経新聞 1/25(水) 17:04配信
東京・千駄ケ谷の将棋会館の移転計画で、日本将棋連盟は25日、棋士らによる臨時総会を開き、現将棋会館を不動産大手のヒューリックに売却することを過半数の承認によって可決した。売却額について、同連盟は「公にできない」としている。
新しい将棋会館は現在の将棋会館近くで、同社が所有する土地に建て替える千駄ケ谷センタービル(地下1階、地上4階建て)の1階部分に移転。既に移転にかかる基本協定を締結しており、連盟創立100周年に当たる令和6年の移転を目指す。
奨励会三段は現在トップが10勝2敗の柵木幹太(ませぎかんた)だ。24歳で14期目、名古屋大院生、西尾市出身。応援したい。
三段リーグ14期目の名古屋大院生が25歳で棋士になるのはベストな判断なのだろうか。会社勤めや研究者も大変だが、実力世界の最たる棋士も大変だ。大学院を休学したようだから何としても昇段する気なのだろうが。
先日午後10時ぐらいからきつい胃痛に襲われた。布団をかぶっても四肢の先が冷え切った感じが3時間続き、更に腹痛でちっとも寝付けなかったから、低体温症だと思う。暖房節約に頑張りすぎたようだ。
2023年01月23日(月)
映画・影武者の録画を観た。たぶん3回目だと思う。役者の所作に見入る時代劇だ。映像美も魅力的で、お金のかけ具合が想像できる。本当に黒澤映画は何を観ても感嘆する。
ある年の夏、ひどい汗疹で皮膚科にかかると、年寄りは冷房することを我慢するなと言われた。
ある年の冬、ひどい鼻炎で耳鼻科にかかると、年寄りは暖房することを我慢するなと言われた。
電気代が驚異的に上がった。
|
昨年1月 |
昨年12月 |
今年1月 |
電気 |
26.370円 |
19,060円 |
35.270円 |
880kWh |
409kWh |
799kWh |
30.0円/kWh |
46.6円/kWh |
44.1円/kWh |
ガス |
7,600円 |
9,500円 |
14,200円 |
60m3 |
43m3 |
66m3 |
127円/m3 |
220円/m3 |
215円/m3 |
電気の円/kWhは1月で、昨年は 30.0円→ 今年は 44.1円 1.47倍に値上がりした。
ガスの円/m3は1月で、昨年は 127円→ 今年は 215円 1.69倍に値上がりした。
衝撃だ。ほぼ毎日起床から就寝まで自室のエアコンとテレビを稼働し続けていた。耳鼻咽喉科系の疾病をしっかり警戒しているからだが、もうエアコンやテレビの節約をせねばならない。
電気代の値上げは今後も続く見通しだから、こまめな節約動作を心がけねばならない。
頭が痛いのは契約アンペア数。50Aにしているが、盆と正月の期間を考えると下げにくい。
調べると2人家族では30Aが標準と出ている。しかし、以前中部電力に相談した時、30Aはやめた方がよいと言われて40Aにした。それでも電子レンジを使った瞬間ブレーカーが落ちた。それで、50Aに戻した。
なお、エアコンは5台あり、息子一家が帰省すると4台は使うことになる。
聡太君が王将戦第2局で羽生ちゃんに負けてしまった。面白くない。
(千戸拾倍 著)